バッテリー交換!(^^)!iPhone6も歓迎です!!
こんにちは!
浜松でiPhone修理の事ならお任せを!!
スマップル浜松店です!!
週末になると浜松駅前でのストリートミュージシャンをよく見かけます。
今日もbacknumberの曲が窓から聞こえています(^^♪
頑張ってくださいね~(^^♪
今回の修理ブログは、iPhone6のバッテリー交換です。
浜松市内からお越しのお客様でした。
「あと5分で着くと思うので、行ってもいいですか?」
とお電話いただきました。朝に90%だったのに3時間くらいで40%ほどになってしまったようです。
大歓迎です!!
お客様の端末を拝見させていただくと、バッテリー側のパネルだけが少しばかり曲がってしまっていました。
バッテリーが膨らんでいたんですね。
こんな感じです。
右側が新品のバッテリーです。
アップルの発表にもありますが、iPhone6のバッテリーの耐用年数は3年程です。
このお客様は3年以上同じ端末をお使いとのこと。大事にされてたんですね(#^^#)
ですが、いくら耐用年数内といえど不具合が起きてからでは困ってしまいますよね。
あれ?と感じる前にバッテリーに負担をかけない方法を先日のブログ
「バッテリー長持ち術」でもお話させていただきましたのでぜひご覧ください(^^)/
今回のお客様もバッテリーを長持ちさせるにはどうしたらいいのかと質問をされたのでいくつかのご提案とブログのご案内をさせて頂きました。
修理ブログとともに、iPhoneをお使いの皆様のお役に立てるような情報を発信していきますので、これからもスマップル浜松店をよろしくお願いいたします(^^ゞ

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017年6月18日