寒さで充電の減りが早くなることがあります!劣化なのか…??
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です!
最近アイフォンのバッテリーの減りが早いと感じている方いらっしゃいませんか?もしかするとそれは劣化のせいではなく寒さのせいかもしれません!バッテリーは暑さにも寒さにも弱いのでこの時期は上着の内ポケットなどあまり冷えないようにしてあげる方がいいですね!
もし冷気を防いだ状態でも減りが早いと感じるときは、設定からバッテリーの項目に入りバッテリーの状態で最大容量とピークパフォーマンスを見ることが出来ます!
バッテリーの最大容量が80%前後ので当店にご来店いただく方が非常に多くいらっしゃいますね!二枚目の写真のようにピークパフォーマンス性能の項目の下に突然のシャットダウンが発生したというメッセージがある場合は、劣化していることが多いので交換することで症状は改善されます!
交換後は、最大容量も100%に戻りピークパフォーマンス性能の下のメッセージも標準パフォーマンスに戻ります!バッテリーの減りや突然電源が落ちて困っているときはアプリを入れなくてもバッテリーの状態が分かりますので一度確認してみてください!!全くメッセージもなく最大容量もそこまで減っていなくとも、減りが早いと感じられる時は、一度当店にご相談ください!
バッテリー交換は15分ほどで修理が出来ます!!浜松駅前ビックカメラ浜松店正面のビル4階、スマップル浜松店にお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ
https://twitter.com/SmappleHamamatu
https://smapple-hamamatsu.com/archives/10945
https://smapple-hamamatsu.com/archives/10976






カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年12月15日