充電口の接触不良にはドックコネクタ交換を!当店は即日修理が可能です(=゚ω゚)ノ
こんにちは、浜松駅近のiPhone即日修理店・スマップル浜松店です。
年末が近づきどこも混み合い始めていますね。
店内でかなり長く待たされた上に予約すら取れない。いろんなお店でそろそろそんな事が起こってくるかと思います。そんな時は結構ストレスを感じますよね。結構待ったのに予約すら取れないだなんて悲しいですよね。
ビックカメラ浜松店さんの正面のビル4Fにある当店なら、店頭で待たなくても電話一本・数十秒の会話で修理のご予約が可能です。お電話以外にはWEBフォーム・LINE@でのご予約が可能です(*^▽^*)
【詳細はこちらです↓↓↓】 TEL:053-459-0145 ご予約WEBフォームを開く LINE@を開く
それでは恒例のiPhoneの修理紹介です!
充電をしている普通のiPhone6Plus。よく見ると何かがおかしいです。
そう!右上の電池残量に雷マーク⚡が表示されていません。つまり充電がされていません!一大事です!(;^ω^)
ここ最近このようになってしまい、とっても不便だったそうです。数日は何とか”技”を使って何とかしていたものの耐え切れなくなったとの事で当店にご来店くださいました。
その際にお教えいただいた”技”がこちら!!”コネクタを横に軽く押す”技です!いい位置にするとようやく充電されるようになります。ただ挿しただけでは反応しないなんてとっても面倒ですよね(T_T)
このようになってしまった原因は経年劣化によるものと思われます。経年劣化による充電口の接触不良は多く、ここ最近は特にご依頼をいただきます。
改善のため今回も充電口(ドック交換)を行わせていただきました。交換後のiPhoneの姿がこちらです↓↓↓
”技”を使用しなくてもただ挿すだけで充電が行われております!
もう一枚、取り外させていただいた充電口(ドック)とドック交換後のiPhoneを並べて写真を撮影しました。右のパーツが今まで隣のiPhoneに点いていたドックコネクタです。
ドックコネクタパーツは充電の際に必ず使用する(一部機種を除き)部分です。劣化で反応が悪くなった場合は交換で改善されますの気になってきた際は早めに交換を行うことをおススメいたします(*´ω`)
当店はドックコネクタパーツの交換が(それ以外のパーツも)地域最安値!3か月のパーツ保証もありとっても安心です。
ご依頼お待ちしております(^^)/
【ご予約はこちらのSNSでも可能です↓↓↓】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【iPhone6plus他のパーツの交換についての記事はこちらより↓↓↓】
http://smapple-hamamatsu.com/archives/10966
http://smapple-hamamatsu.com/archives/10956
【iPhone6sPlusも修理を行っております↓↓↓】
http://smapple-hamamatsu.com/archives/10830
【詳細はこちらです↓↓↓】 TEL:053-459-0145 ご予約WEBフォームを開く LINE@を開く
それでは恒例のiPhoneの修理紹介です!
iPhone6Plusドックコネクタ交換







カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年12月21日