意外と知らないiPhoneの使い方
おはようございます。
今日は、iPhoneの使い方について書きたいと思います。
皆さんに質問です。
iPhoneを使っていて、消したくない思い出の写真を消してしまったり、重要なメモやメールを削除してしまったりなど「あ!間違えた」って瞬間ありますか??
今回は、その間違えたをなかったことにする方法になります。知らないのものあると思いますのでぜひチェックしてみてください。
~文字を削除しすぎたら~
例えば、長文を打っていて間違えたものを消そうとしてデリートを押し続けてたら消しすぎてしまった!!
そんなときは、iPhone本体を軽く振ってみてください。
そうすると、画面上にダイアログ表示されるので、「取り消す」をタップすると
消した文章が元に戻ります。
振ってもダイアログが表示されない場合はこのように設定してください。
iPhoneの設定、「一般」・「アクセシビリティ」・「シェイクで取り消し」をオンにしてください。
~メモを削除してしまったら~
iOSがアップデートするたびに使いやすくなるメモアプリ。
iOS11でも新機能が多く搭載される予定で期待が集まっています。
そんなメモアプリ内のメモを間違って削除してしまった場合は、焦らずにトップに戻りましょう。
「最近削除した項目」というフォルダがあるはずです。
この中に間違えて消してしまったメモがあるので、左にスワイプし「移動」をタップをして戻したいフォルダを選択すれば元に戻ります。
ただ、「移動」の横に「削除」がありますので、押し間違えやすいので気をつけてくださいね。
~写真を削除してしまったら~
続いては、写真を間違えて削除してしまった場合なのですが、こちらもメモ同様「最近削除した項目」というフォルダがありますので、戻したい写真をタップして右下の「復元」を押し、「写真を復元」で元に戻ります。
~写真の編集を元に戻したかったら~
標準の写真アプリにはちょっとした加工編集機能がついており、サイズ変更や文字を書いたりできます。
この写真アプリで編集した写真をオリジナルの写真に戻したいと思ったら、
右から2番目のメニューボタンをタップして右下の「元に戻す」と進みます。
「オリジナルに戻す」をタップすれば戻ります。
ちなみに「オリジナル写真に戻したいけど加工編集した写真もとっておきたい」という時は、
オリジナルに戻す前に左下のボタン「複製」をタップするとカメラロールに加工編集された写真が複製されます。
~Safari~
後で読もうとタブで残しておいたサイトを間違って消してしまった・・・
そんな時も元に戻せます。
タブ切り替え画面の下部真ん中にある「+」を長押しすると、今消してしまったタブが表示されるので、ここをタップすれば元に戻ります。
ただ、Safariを検索履歴等を保存しない「プライベートモード」にしている場合はタブの復元ができないので注意してください。
~メール~
最後になりますがメールになります。
間違えて重要なメールを削除してしまった!という時もおちついてゴミ箱へ。
右上の「編集」をタップします。
戻したいメールを選択して、下部の「移動」、受信ボックスなりフォルダなり、戻したい場所をタップすれば戻ります。
以上となります。
もし、興味がありましたらやってみてください。
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年6月22日