iPhoneのバックアップについて(‘◇’)ゞ
本日のお役立ち情報第2弾はiPhoneのバックアップについてです!!
みなさんお使いのiPhoneのデータのバックアップは取られていますか??
iPhoneのバックアップには主に2パターンの方法があります。
まずはiCloudを利用したバックアップです。
WiFi環境さえあれば、iPhone本体のみで手軽にバックアップを取れます。
やり方は簡単で、まずはWiFiに接続します。
次にiPhoneの設定アイコンからApple IDでサインインして、
iCloudのアプリを開きます。そこでiCloudバックアップをONにしましょう。
これでWiFi接続・充電・ロック中の三つの条件が揃うと
自動でiCloudにデータがバックアップされるようになります。
また、すぐにバックアップを取りたいときは「今すぐバックアップ」
をタップしてみてください。
別の方法として、パソコンに接続し、
iTunesでバックアップをとる方法があります。
まずは、パソコンとiPhoneを接続し、iTunesの
iPhoneアイコンをクリックします。次にウインドウの左側にある
「概要」をクリック→バックアップ→このコンピューターの順に選択して
「今すぐバックアップ」をクリックすれば完了です!!
iPhoneの万一の故障に備えてバックアップは非常に大切ですので、
定期的にとっておかれることをおすすめいたします!!
そしてそして、iPhone故障についてのご相談はスマップル浜松店まで(‘◇’)ゞ!!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年6月24日