アイフォンのバッテリー交換で快適&画面の色の調節で更に使いやすく!
こんにちは、浜松駅から徒歩30秒のアイフォン修理店・スマップル浜松店です。
本日はバッテリー交換前後のアイフォンの様子と、ちょっと使える画面色の変更方法についてです。
まずはバッテリー交換についてです。
長年iPhoneを使用していると避けられないのがiPhoneのバッテリー交換ですよね。iPhoneのバッテリーはリチウムイオン電池と呼ばれる高性能なものが使用されていますがやはり劣化はするものでして、劣化してしまうと充電のモチが悪くなるだけでなく必要な電力をバッテリーが供給出来なくなり突然のシャットダウンが発生したり、稀に内部でガスが溜まりバッテリーが膨張してしまう事もございます。
もしそのような場合はなるべくお早目の交換がおススメですよ!
それでは実際に行わせていただきましたバッテリー交換についてご紹介させていただきます。
こちらのアイフォン7は以前充電もちが非常に悪くお困りであったお客様のものです。今までバッテリー交換を行われたことがない事をお話しくださり、設定からバッテリーの状態を確認させていただきましたところバッテリーの最大容量が67%と非常に低くなってしまっておりました。
新品のバッテリーの最大の容量を100とした際の%ですので、かなり充電のモチが悪くなっていることが分かります。
劣化したバッテリーはアイフォンの充電のモチが悪くなるだけでなく、必要な電力をバッテリーが供給出来なくなり突然のシャットダウンが発生する事や、シャットダウンを発生させない為にアイフォンの動作が一部制限され、動きが遅くなったり、画面の表示・音量等々に制限がかけられることもございます。
バッテリーの劣化が進みすぎると電源を入れる事すら出来なくなってしまったりもしますので、そうなりますと交換の為に予定をずらしたりもしないといけなくなり日々の予定が狂ってしまいます。充電もちが悪いなと思ったらなるべくお早めにバッテリー交換を行うと快適かつ日々の予定が狂う事も無くなりますので、気になり始めたら早めの交換がおススメですよ!
先ほどのアイフォンもバッテリー交換後にはこのようになります↓↓↓
バッテリーの最大容量が100%、つまり新品購入直後のようなタフな充電もちになりました。その下のピークパフォーマンス性能に表示されていた文章も無くなりました(*^-^*)
スマップル浜松店ではバッテリー交換がご予約無しでも・即日・データそのまま・3か月のパーツ保証付きで行わせていただいております。
交換にかかるお時間は最短15分程…!!ぜひバッテリー交換は当店にお任せくださいませ。
それでは、ここからは知っていると少し使える、画面の色味調整機能についてご紹介させていただきます。
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おススメ記事】
http://smapple-hamamatsu.com/archives/13383
http://smapple-hamamatsu.com/archives/13355
http://smapple-hamamatsu.com/archives/13334
アイフォン7バッテリー交換


アイフォン画面の色味調節機能(カラーフィルター)
アイフォンの画面の色味が替えれることはご存知でしょうか?先ほどバッテリー交換修理でご紹介させていただきましたスマホの画面は正に調節後の画面であるようです。 調節の仕方は、設定アプリ>一般>アクセシビリティ>ディスプレイ調整>カラーフィルター より可能です。アイフォンの本体色と画面の色を併せる事や、(赤/緑フィルタ 1型色覚用)などの自分に合った見やすい色味にする事も出来ますのでぜひ使用してみてくださいね。 その他にアイフォンのディスプレイ調整ではホワイトポイントを下げる事や色を反転させることも出来ます。 バッテリーを交換して使いやすくなったアイフォンを、更に自分用に使いやすく設定して毎日快適に楽しく使いましょう(=゚ω゚)ノ どうしても色が調節できないなどや修理について何かご不明な点がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。お電話やご来店をお待ちしております。 【SNS】

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019年4月12日