イヤースピーカーの穴付近はiPhoneの弱点??
どうも<m(__)m>
浜松市の駅前アイフォン修理店、スマップル浜松です!
いよいよ今日からゴールデンウィークがはじまりましたね♪今年のGWは改元もあり過去最長の10連休となっています。市内でも浜松まつりをはじめ楽しいイベントが目白押しでお出かけが捗りますね(^^♪
きっとどこに出かけてもスマートフォンは一緒に持ち歩くかと思います。そう考えると画面バリバリの状態では少し残念ですよね(´・ω・`)
こちらのアイフォン6sの画面割れはよく見る割れ方です。みなさまはアイフォンの弱点をご存知でしょうか??落下させてしまった時には四隅の角から破損することが多く、正面からの衝撃、圧力が加わった場合はイヤースピーカーの穴付近からの破損が多いです。ここが弱点と言えそうですね。
今回は正面からの衝撃でイヤースピーカーの穴部分からひび割れ、放射状にクラックが広がってしまっています。通話の時に耳を押し当てる部分がこんなに割れていると怖いですね。早急に修理をした方が良さそうです!
当店にお任せいただければ30分ほどで新品のような状態にリペア可能です。もう全く気にせずに通話をすることができますね♪
スマップル浜松店ではご予約なしの飛び込みでのご来店も大歓迎♪即日修理にて対応させていただいておりますので、お出かけ前にお気軽にお立ち寄りいただけます('◇')ゞそして地域最安値の価格でお財布にも優しく、きっとご満足していただけます!
浜松市でスマホの修理をお考えなら駅から一番近い修理店、スマップル浜松をぜひご用命ください!
LINE
Instagram
Twitter
https://twitter.com/SmappleHamamatu





カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019年4月27日