充電器ケーブルを差しても充電されない時はドックコネクタ交換をご依頼くださいませ!
こんにちは、浜松市のアイフォン修理店スマップル浜松店です。
当店は本日も朝10時から夜8時まで営業中!夜まで営業しておりますので、休み前・休みが終わる前にアイフォンを修理しておきたい、そんな時はぜひ当店をご利用くださいませ!
さて、5月も半ばですね。ここの所過ごしやすい気温が続き、ついお出かけしたくなってしまいます。しかし日によっては日差しが強く熱中症の危険性もございますのでお出かけの際は体調管理をお気をつけくださいませ。
それでは本日も修理の様子をご紹介させていただきます。
アイフォン7充電口交換(ドックコネクタ交換)
上の画像のアイフォンはケーブルを差しているのにもかかわらず充電が開始されていません。充電口のパーツ(ドックコネクター)が壊れてしまっているのが原因です。
アイフォン7以降の機種にはイヤホンジャックがございません。その為充電口を多く使う事も……。多く充電口を使用していると、経年劣化や摩耗によりこのように充電口が壊れてしまう事がございます。
壊れてしまった充電口は交換でしか改善されません。交換さえすれば通常通りご使用いただけますので、もし同じように充電がされない場合は修理店に修理をご依頼くださいませ。
当店はその日のうちにアイフォンの充電口の交換が”データそのまま”で行えます。
”データがそのまま”なので修理完了後スグにiPhoneをいつも通り使用出来ます。
先ほど充電が出来ず使用出来なかった端末も、修理後にはこのようになります↓↓↓
当店は充電口以外にもカメラや電池(バッテリー)や画面、スピーカーなどの様々なパーツの修理が可能です。ご予約無しでも修理を受け付けておりますので、もしお使いのアイフォンに故障が見られましたらお気軽にご来店くださいませ(#^.^#)
【SNS】
【iPhone7関連記事】
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019年5月17日