iOS11パブリックベータ版の落とし穴!!
おはようございます。
iOS11パブリックベータ版についてその後のご報告です。
前回、iOS11パブリックベータ版をインストールして少し使ってみたとお伝えしましたがその後かなりの不具合が出てしまいました…
一歩間違ってしまったら、私のiPhoneが文鎮フォンになってしまうところでした(;'∀')
どうなってしまったのかと言いますと・・・・
あの日、自宅に帰宅後いつものように使っていたのですが普段よりiPhoneが熱を持つようになっていてバッテリーの消耗もはげしい状態になっていました。
これはかなりまずいと直感的に感じたので、その日はなにも触らず就寝しました。
朝、いつもの時間帯に目覚ましが鳴るはずでしたがその日は目覚ましが鳴らなかったので、恐る恐るiPhoneを手にとってみると・・・・・・
画面が真っ黒!!!!よく見るとリカバリーモード!!!!
一瞬パニックに陥りました(笑)
MacBookとWindowsのノートパソコンを出してきて
iTunesにてアップデートやら復元やらで30分ほど格闘しておりましたが、
それでも復活することなく、頭の中では「文鎮フォン」の言葉が駆け巡っていました・・・(;'∀')
最終的にはAppleに問い合わせを行いどうにかこうにか復帰することはできました。
復元がうまくいかなかった原因はiOS11ベータ版からは、以前使っていたiOS10.3.2への復元ができないということでした。ですので、今私のiPhoneのiOSは10.3.3のベータ版に復元している状態です。
結果報告としてはパブリックベータ版はある程度時間がたってからお試しすることをおすすめいたします。そしてお試しいただく際はしっかりとバックアップを取って自己責任で行ってください!!因みに私のiPhoneは「文鎮フォン」にはなりませんでしたが、データがすべて消えてしまいました(笑)
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年7月22日