シャッターチャンスを逃さないようにしませんか?アイフォン8カメラ交換
いつの間にかもう10月……!10月に入ると本格的に秋になり寒くなってきますよね(*'ω'*)🍂
秋と言えば紅葉狩りやブドウ狩り・梨狩り・柿狩りなどが各地で開催されますが、浜松市中区から一番近くで狩れるものと言えば、紅葉かと思います。浜松城の周りではもうそろそろ沢山の紅葉が見れるのではないでしょうか?
家族や仲の良い友達と一緒にゆっくり紅葉を眺めるのも素敵かもしれませんね(^^)/
紅葉が綺麗だったりするとつい写真を撮りたくなりますよね!そんな時に写真が撮れないとなると、折角綺麗なのに写真が撮れず勿体ない!そう思いませんか?
シャッターチャンスはいつ訪れるか分かりません📸
撮りたいときに撮れるようにスマホのカメラが壊れてしまっている際は事前に修理を行うのもおススメですよ!(*^▽^*)
それでは今日の修理紹介です!
何の変哲もないこちらのアイフォン8。見た目はとっても綺麗ですが実はこのような問題がカメラに発生しておりました↓↓↓
カメラいっぱいに靄が映ってしまう状態でした!これでは通常使用は厳しいですよね……(>_<)
埃っぽい場所にアイフォンを置いておいたらこのようになってしまったそうです💦
アイフォン8は本体フレームが金属とガラスで出来ており外カメラのレンズと本体フレームの境目にほんの少しの隙間が出来ております。今回はその少しの隙間から内部にホコリが入り込んでしまったもののようです。
このように内部にホコリが入ってしまった場合はクリーニングのみで改善される場合と改善されない場合がございます。カメラとカメラレンズの間にホコリが入り込んでしまっている場合はクリーニングのみで直るのですが、カメラ自体の中にホコリが入り込んでしまっている場合はカメラ自体を交換しない限り改善できません。
同じようにカメラに靄がかかるようになってしまった場合はクリーニングで直る事もございますのでお困りでしたら一度まずはクリーニングをご依頼くださいませ✨
今回はカメラ内にホコリが入り込んでしまっておりましたのでカメラを交換することで改善されました。カメラ交換後のアイフォンがこちらです↓↓↓
カメラ起動時に映像にかかっていたモヤモヤが綺麗さっぱり無くなっております。これならばいつでも綺麗な写真を撮影する事が可能ですね!(^^♪
カメラの靄だけでなく、まったく映らない場合でもカメラ交換で直ることはとても多くございますので、カメラが映らないと諦める前にまずは一度ご相談くださいませ。
当店はご予約無しでも大歓迎です!
アイフォンのカメラ交換以外もご対応しております。対応機種と対応パーツはこちらよりご確認ください(スマップル浜松店公式サイト)
皆様のご来店をお待ちしております!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【アイフォン8関連記事】
http://smapple-hamamatsu.com/archives/11579
http://smapple-hamamatsu.com/archives/11511
http://smapple-hamamatsu.com/archives/15269
アイフォン8アウトカメラ交換





カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019年10月2日