依頼急増!! 水没復旧修理!!アイフォンSE
いやー夏ですねー(^^♪
浜松地域は先週7月19日に梅雨明けが発表されました!!いよいよ夏本番です♪夏といえば、海や川、プールなどで泳いだり、水辺でバーベキュー、突然のゲリラ豪雨や台風などなど、意図しても、しなくとも水と接する機会が多くなる季節ですよね。それに加えて暑さと夏特有の開放感から油断しがちです(;'∀')突然の雨でも気にせず過ごして、水没。酔っぱらってそのまま海にダイブ水没なんてこともあります。私の知人には酔っぱらってお酒のグラスにアイフォンを浸して水没を楽しんでいる人もいました( ゚Д゚)ww最後は少し特殊な例ですが、大切なアイフォンが水没して使用不可になってしまうと困りますよね…
アイフォンの内部には水没反応を示すシールが貼ってあります。通常は白色をしているのですが、水に反応すると赤く変色します。
画像中央の赤いシールが水没シールです。このシールが赤色に変色しているということは内部に水が浸入してしまっているということですね。このような状態で絶対に行ってはいけない行為が、電源を入れる、充電するといった通電をさせてしまう行為です。ショートの原因となり、コネクターやロッジックボードの焼け付き、破損に繋がってしまいます。とはいえ、いざ水没してしまった時は気が動転してまずは電源が入るか確かめてしまう方が多いのではないでしょうか。
そんな状態でもスマップル浜松店なら大丈夫!!水没後、電源を入れてしまったアイフォンでも、数多くの復旧実績があります('◇')ゞ今回のアイフォンSEも見事復旧成功致しました!!
静岡県浜松市でアイフォンの水没復旧修理をお探しならスマップル浜松店まで♪
ご来店お待ちしております!!


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017年7月25日