新型iPhoneはまだ先の発売…発売されるまでは今のiPhoneを使うしかありません
こんにちは、iPhone修理のスマップル浜松店です(*´ω`*)
もうご存知かと思いますが、今年の春のアップル新製品はiPad Pro等でしたね。iPhoneでなくて残念な方もいらっしゃるかもしれません。
もう3年以上同じiPhoneだしバッテリーの劣化も酷いので春に買い替えよう、と思われていた方はまだ少し待つこととなりますが、しかし、「今の端末がもう限界!充電もちが悪いし画面も割れている!」そんな方もいらっしゃると思います。
メーカー保証やApplecareも切れてしまい正規修理店では修理代が高くて修理を行うのを躊躇う、そんな時は地域最安修理のスマップル浜松店に修理をご依頼くださいませ!
当店は学割もご利用いただけますし、修理時はデータそのまま、即日iPhoneの修理が完了いたします。ご予約無しでも修理が可能ですのでお困りでしたらぜひスマップル浜松店に修理をご依頼くださいませ!
本日はiPhoneのバッテリー交換前と交換後の姿をご紹介♪
設定アプリより確認させていただいた所、バッテリーの最大容量(充電の貯めておける量:新品時100%)が60%にまで下がってしまっておりました。
新品の時の大体半分ぐらいしか充電を溜められなくなっている為、充電残量を100%にしたとしても電池の減りが早かったようです。
iPhoneのバッテリーは使用状況にもよりますが、1年半~2年ほどで交換時期になるそうです。今回修理をご依頼いただきましたiPhone7も3年以上使用されていらしたとの事ですのでもう交換時期だったのではないかと思います。
劣化してしまったバッテリーを交換した後の姿がコチラです↓↓↓
最大容量が100%に!充電もちも改善されております。
新型iPhoneが出るまでは何とか今のiPhoneを普通に使いたい!そんな時はバッテリー交換を当店で行うのもありだと思います!
毎日使うiPhone。充電がスグに無くなりすぎて持っていても使えない💦となると持っている意味がありませんよね(;´・ω・)
スマップル浜松店ではバッテリー交換が最短15分程!経験豊富なスタッフが丁寧に素早く交換を行わせていただきます!当日予約・ご予約無しでも大歓迎ですのでバッテリーの事でお困りでしたらお気軽にご相談くださいませ!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【バッテリー交換関連記事】
http://smapple-hamamatsu.com/archives/17795
http://smapple-hamamatsu.com/archives/17702
http://smapple-hamamatsu.com/archives/17766
iPhone7バッテリー交換
修理前は充電もちが非常に悪かったこちらのiPhone7。満タンに充電をしたはずなのにスグに電池が無くなりとても使いづらかったそうです↓↓↓



カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年3月19日