アイフォン充電口故障の修理もスマップル浜松店へ!
こんにちは!アイフォン修理のスマップル浜松店です!
ゴールデンウィークでも外に出られないとなると自宅で過ごすほかないかと思います。
自宅で出来る事と言えば、YouTubeなどでの動画鑑賞やアプリなどでの読書・音楽鑑賞・ゲームなどなどですよね!
どれもスマホで出来る事ですが、そのスマホが不調であったり壊れていたりすると大変困るかと思います。早めの修理が一番かと思いますのでもしお使いのiPhoneが壊れてしまっている場合は修理をご検討くださいませ!
アイフォン充電口故障の修理もスマップル浜松店へ!
iPhone7以降はイヤホンジャックが廃止されたため、有線イヤホンを使用されていらっしゃる方は充電口を以前より多く使われていらっしゃるのではないでしょうか?
多く使えば使う程故障の可能性は上がりますので、もしかしたら不調の方もいらっしゃるかもしれません。
もし不調の場合は当店ならば修理が可能な場合がございますので、ぜひ一度ご相談くださいませ!
修理紹介:充電口パーツ交換後のiPhone8の姿↓↓↓
充電口(ドックコネクタパーツ)は経年劣化や使用による摩耗などで接触不良が起こり充電が出来なくなったり、落としてしまったり水没させてしまった影響で壊れ、下部分にあるスピーカーが聞こえなくなったり、マイクが動かなくなったりもします。
基板やソフトウェアの問題でない限り交換を行えば直りますので、もし最近iPhoneの下部分にあるパーツに不具合が見られましたらまずはご相談くださいませ!
充電口交換も即日&データそのまま修理が可能です!
現在当店では郵送修理もご対応いたしておりますのでぜひ修理は当店にお任せくださいませ♪
【SNS】
【おススメ記事】
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年4月29日