写真を撮って遠くのものを確認していませんか?拡大鏡という機能もiPhoneにはありますよ!
こんにちは!アイフォン修理のスマップル浜松店です!
東海などでは梅雨が明けたそうですね。
梅雨が明けると一気に暑くなってまいります。熱中症等十分に注意して、毎日健康に暮らしていきましょう!
もしかしたらアイフォンを使って遠くのものを見ようとした際にいちいち写真を撮ってはいらっしゃいませんでしょうか?
もしそうであれば、アイフォンのデフォルトアプリの”拡大鏡”を使うのもお勧めですよ!
拡大鏡の出し方が分からない!という方のために本日は設定の仕方もご紹介いたします!
交換後にはこのようになりました!↓↓↓
アイフォンのカメラは薄くて小さく性能も良いですがどうしても繊細なパーツの為壊れてしまう事がございます。
壊れてしまうと買い替えを検討される方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、本体丸ごとの買い替えよりカメラ・カメラレンズのみの交換もおススメですよ!
交換は浜松駅近くのスマップル浜松店まで!
皆様のご来店をお待ちしております。
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おススメ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22001
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21858
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21803

拡大鏡設定の仕方
①設定アプリを立ち上げる ②コントロールセンターをタップ ③コントロールをカスタマイズ ④拡大鏡を追加 これでアイフォンの画面を下から上または上から下にスワイプしたときに出てくる”コントロールセンター”で拡大鏡が使えるようになりました! この拡大鏡は写真も撮影できますのでぜひぜひ使用してみて下さいませ! アイフォンの修理はスマップル浜松店! 当店ならばアイフォンの様々な機種のカメラ・カメラレンズの交換が、データそのままで行えます。 ご予約なしでも即日修理が行えますのでお困りでしたらお気軽にご相談くださいませ! それでは以前ご依頼いただきましたアイフォンのカメラ交換の様子をご紹介いたします!アイフォン7カメラ交換!
交換前にはこのようにカメラのピントが合わずブレた写真しか撮影できなかったこちらのiPhoneも……。



カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年8月3日