一つ放っておくと故障は派生の恐れがありますので注意です!!
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です(*‘∀‘)
今日は朝から曇り空ですね、そのせいか
分からないですけどほんの少しだけ
涼しいような気がしないでもないです。
9月も3週目に入りましたしそろそろ
秋らしくなってくるんですかねぇ…
今年は涼しくなってくることに世間的には
警戒心を強めていると思いますが、
個人的には夏が好きではないので
やっとか!といった気持ちです( ˘ω˘ )
なんとなくですけど春夏生まれの人は
暑さに強い、秋冬生まれの人は逆に
寒さに強いような気がします、
ちなみに私は後者です、秋大好きです(^^♪
それでは修理紹介に移ります!
毎日ほぼ確実に見かけます、
画面交換ですね、まずはこちらの写真から!
フィルムも画面そのものも結構酷く
割れちゃってますね💦
フィルムが貼ってあったのでまだなんとか
操作も出来ましたし手に刺さったりも
しなかったのですが、ここまで割れてしまうと
もしフィルムが無かったら結構ちくちくと
手指に刺さってしまって危ない状態でした、
ケガに繋がるのはもちろんなのですが
割れによってできた隙間から浸水、
ホコリやゴミの侵入などが起こり得ます、
画面の割れに限ったお話ではありませんが
一つの故障から別の故障に繋がることは
よくあるお話なので、なにかお気づきに
なられましたらお早めに修理を
されることをおすすめしますよ(*^_^*)
こちらが修理後になります、
当たり前なのですが綺麗に直ってますよね🎵
タッチ、カメラ、ホームボタンにセンサー、
スピーカー軒並み問題ありませんでした(*‘ω‘ *)
ごくまれに割れたガラス片が悪さをして
他の部分に損傷を与える事もあるのですが
ほとんどの場合問題は起こりません!!
割れたところから水没していたりすると
その限りではないのですが、お早めに
修理していただければなんとかなってしまう事が
ほとんどですよ(^^♪
画面割れ、バッテリー交換はもちろん、
充電不良やスピーカーのトラブルなど、
お困りの際はスマップル浜松店へお越しください!
毎日ご予約受付中です(^_-)-☆
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22546
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22440
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22402




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年9月13日