長期保管していたiPhoneのバッテリーが膨張!地域最安で修理しませんか?
メールやLINEにて明らかな迷惑メールが来るとなぜかガラケーを使っていた時を思い出し懐かしく思ってしまいますね。
同じ世代の方などは迷惑メールは見慣れているとは思いますのでわざわざ返信したり怪しいリンクを押してしまったりなどはないかと思いますが、もしかしたら若い人は馴染みが無い可能性もありますので周囲の方は少しだけ気を付けてあげてくださいね。
さて、皆様はガラケーの次に機種変した時の初めてのiPhoneはまだお持ちでしょうか?
持っているものの4年以上も前の機種なので今はもうタンスで眠っているという方はとても多いはずですが、保管して早2・3年。ちょっと様子を見てみようと思ったらなんとバッテリーが膨らんでいた・起動しなかったという事もあるかもしれませんね。
バッテリーが膨張していたり・起動不良が起こる際はバッテリーが劣化してしまっている状態ですので、交換すれば問題なく使える事がほとんどです。
それでは以前行わせていただきましたiPhoneの修理の様子をご紹介致します。
バッテリーが膨張してしまったせいで画面中央に薄い青の圧迫痕が常に確認できる状態でした。
このiPhoneを横から見た時の状態がコチラ↓↓↓
バッテリーが膨張したのが原因で本体と画面の間に隙間が出来てしまい、更には画面の縁が剥がれてしまっております。
この状態のままでは隙間からゴミや水分が入り込み本体内部が壊れてしまう可能性や、鋭いゴミがバッテリーに刺さってしまった場合バッテリーに穴が空き事故が起こる可能性もございます。
そして、この他によくあるのがバッテリー膨張を放置し画面が完全に壊れてしまうパターンです。バッテリー交換費用以上に修理にお金がかかってしまうという事もございますのでバッテリーが膨らんでいたら早め早めの交換がオススメですよ!
交換を行えばこのようになります↓↓↓
しっかりと画面がフレームに収まるようになりました。
しかし…
画面に出来てしまった圧迫痕はどうしても残ってしまいました(´;ω;`)
取り外させていただいた膨張バッテリーと通常のバッテリーの厚みを比べた際の姿がこちらです↓↓↓
かなりの膨らみ具合ですよね。この膨らみによって画面が長い間押されていたため青い圧迫痕が残ってしまったものかと思われます。
このようにバッテリー膨張は画面等にも影響を与えることがございます。
万が一何か久しぶりに起動させようとしたiPhoneに不具合がある場合はお持ちいただければ調査や修理を行わせていただく事が可能ですので、お困りでしたらお気軽にお持ちくださいませ。
iPhoneのバッテリー交換はスマップル浜松店!
皆様のご来店をお待ちしております!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おススメ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22987
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22937
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22880
iPhone5s膨張バッテリー交換
ある日気が付いたらバッテリーが膨張していたとお困りの様子でご来店くださったあるお客様のiPhoneです↓↓↓






カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年9月29日