膨らんだバッテリーは放っておくと事故のもとになります…
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です!
本日10月12日は1986年、東京港区に
大型コンサートホールである
サントリーホールが開館した日です!
こちらは、東京都内初のクラシック音楽
コンサートの専用ホールだそうですね!
普段そんなにクラシック音楽を聴く機会が
あるという方も多くないかもしれませんが
私個人的にはクラシック音楽を聴く事、
または演奏することが趣味という方が
周りに多い事もあってちょくちょくと
聴く機会があります(*^▽^*)
子供の頃は聴いていて眠くなるもの
みたいな認識だったのですが年を重ねて
改めて聴いてみますと、当たり前ですが
ポップスなんかとは全然違いますよね、
音の厚みというか重さというか、
目に見えるものではないですがクラシックには
独特の格調高さみたいなものを感じます、
一度くらいはしっかりした音響設備のホールで
腰を据えて聴いてみたいかもしれません(*´ω`)
きっと眠くなるんですけどね!
さて、それでは本日の修理紹介です!
今回はバッテリー交換です(*‘∀‘)
また今回も膨張でパネルがぐにゃっとしてます!
思い切り隙間ができてますよね、
これだとゴミもホコリも入り放題です!
操作が効かないわけじゃないから…
まだバッテリーの減りもそんなに早くないから…
色々と理由を考えて交換自体を
先送りしてしまう事は出来るかもしれませんが
先送りにした結果起動不良になってしまったり
水没してしまったりしたら辛いです、
きっと悔やんでも悔やみきれませんよ💦
なのでお早めに交換しちゃいましょう!
これが取り出した膨張バッテリーです!
熱を帯びたりすることは滅多にありませんが
この状態、ガスが溜まって膨らんだものなので
鋭利な何かが当たったりすると突然
破裂、もしくは爆発する危険を孕んでいます…
怖いですよね、そんなにびくびくしながら
生活したい人なんていないと思います、
画面が浮いたらお気づき次第ご来店ください!
そしてこちらが交換後になります!
しっかり画面も収まってますね、これなら
破裂も爆発も心配いりません(*^-^*)
iPhoneってきっと毎日触るものですよね、
おっかなびっくり使うのも疲れちゃいますし
不安や心配の種は早めに取り除きましょう!
バッテリー交換でしたら最短15分で完了です🎵
当店は浜松の街中に位置しておりますので
お買い物のついでにお立ち寄りください(^_-)-☆
皆様のご来店をお待ちしております!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/23621
https://smapple-hamamatsu.com/archives/23284
https://smapple-hamamatsu.com/archives/15461





カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年10月12日