タッチ不良は突然やってきますっ、お困りの際は是非!
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理のスマップル浜松店です(^^)/
今日は比較的過ごしやすい気候でしたね、
お昼時には日差しも暖かくて外を歩いていても
なんとなく散歩するならこんな日が
ベストだろうなと感じるような1日でした!
最近は遠出する機会もめっきり減っているので
次のお休みは歩くなり自転車なりで
お買い物でも行こうかなと思います、
外に出て日光を浴びる事って気にしなければ
全く気にならないかもしれないですけど
著しくその機会自体が減ったりすると不思議と
「あ、たまには日の光浴びなきゃ…」
って思ったりしませんか?
今の私がまさしくそれです、夜中にコンビニに
買い物に行くのではなくお休みの日の日中に
近所のスーパーに買い物に行くついでに
しっかり日の光を浴びたいと思います、
本格的に冬になってくると昼間のお散歩すら
寒くて億劫になっちゃいますしね、
今のうちに軽く運動しておきましょう!!
さて修理紹介ですね!
タッチが効かなくなってしまった
iPhone7の画面交換です!
こちらの写真をご覧の通り、画面下部のタッチが
反応しない状態になっていました!
ただ割れてしまっただけならまだしも
こうなってしまうと困っちゃいますよね💦
画面ロックのパスコードに使っている部分の
反応が無くなってしまえば普段便利なiPhoneも
ただのデジタル時計と化してしまいます…
こういったタッチ不良などは間違いなく誰しも
予期せぬタイミングで起こってしまうので
こうなる前に何か手を打つとすれば、
最悪の事態に備えてバックアップを取ることに
なってくると思いますが、全ての方が自宅に
パソコンを持っているわけでもないと思います、
人によってはバックアップを取るのも
難しかったりするんですよね💦
もしご家庭にパソコンがない、という方は
出来れば親族やご友人のパソコンにでも
バックアップを取らせていただいた方が安心です
タッチ不良が画面由来ではなく
基板からくる不具合であった場合は
復旧が困難なケースもありえますので(T_T)
今回は画面交換で直りましたので
特別何も問題はありませんでした!
修理後の写真がこちらです('◇')ゞ
この通り反応が復活しました!!
大抵の場合はタッチ不良は画面交換で
直ってしまう事が殆どですが、ごくまれに
画面割れ以外が起因してのタッチ不良に
見舞われてしまう方もいらっしゃいます…
そうなった時、端末自体の交換が必要に
なってしまうこともありますので
前述したとおりバックアップを取ることは
安心してiPhoneをお使いいただくために
ぜひ実行していただきたいことになります!
外傷でしたら今回のように画面交換で
何とかなりますがデータの復旧や
取り出しといった事は非常に困難な事です。
ぜひぜひバックアップはご用意ください!
スマップル浜松店は毎日営業中です(^_-)-☆
お困りの際はお気軽にご来店くださいませ!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24020
https://smapple-hamamatsu.com/archives/23965
https://smapple-hamamatsu.com/archives/23961




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年10月26日