アイフォンが勝手に動く時の修理もお任せください!!スマップル浜松店修理紹介
こんにちは、アイフォン修理のスマップル浜松店です。
残念ながら今年は中止になってしまった浜松まつりですが、先日南区の凧揚げ会場で技術の伝承会が行われたそうです。
来年こそ浜松まつりが開催されると嬉しいですよね。
楽しく参加できるようそれまでは皆様元気に毎日過ごしていきましょう!
さて、浜松まつりほどではありませんが、先日のハロウィンの際の駅前の混雑はなかなかでした。
駅前に来るのに電車やバス等を使って来られた方も多かったとは思いますが、いつもと違う衣装だとうっかり躓いてアイフォンを落としてしまったりなどもありますよね……。先日修理をご依頼いただきましたあるお客様も慣れない衣装のせいでスマホを落としてしまったとの事でした。
それではご紹介いたします。
勝手に動いてしまうのでロックアウト(間違ったパスワードが連続で入力された際に一度iPhoneを初期化しないといけない事)が起こらないように電源を切ったまま当店にお持ちくださいました。
画面パーツを見ると画面表面に貼られている保護フィルムがかなり傷ついてしまったり何かがぶつかった跡があるため、衝撃などで画面の操作を司るセンサー部分が壊れてしまったものかと思います。
画面が壊れてしまうと、まるでウィルスにかかってしまい誰かに遠隔操作されているように勝手に画面が動いてしまう事がございますので、もし画面が勝手に動く症状(ゴーストタッチと言います)が発生したらすぐに強制終了をして画面交換を行うのがオススメです!
先ほどのXSも修理後にはこのようになります↓↓↓
iPhoneが勝手に動く症状が改善され、通常通りアプリを開くことが出来るようになりました!これで普通にご利用頂けますね(^^♪
iPhoneXSのような比較的最近の機種でも画面交換のお時間は最短30分程!しかも修理時は基本的にデータはそのままです。(※ロックアウトをしている場合を除く)
予約は無しでも大歓迎ですので、iPhoneの画面交換が必要な場合や、バッテリー交換が必要な場合などの際はお気軽にご相談くださいませ!
皆様のご来店をお待ちしております。
当店の場所はこちら↓↓↓
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/23930
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24075
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24226
iPhoneXS画面交換
落としてからアイフォンが勝手に動くようになってしまったとお持ちいただきましたこちらのiPhoneXS。



カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年11月3日