ホームボタン・Touch IDが反応しづらい時の対処
こんにちは!iPhone修理のスマップル浜松店です。
今はほとんどの方が毎日マスクをつけていらっしゃいますよね。その為Face IDの機能があるiPhoneをお使いの方は少し不便な思いをされているかと思います。
しかし、逆にTouch ID&ホームボタンの機能があるiPhoneをお使いの方はマスクがあろうとなかろうと快適に毎日iPhoneを使われているのではないでしょうか?
本日はその”Touch ID&ホームボタン”について少し役立つ事をご紹介致します!
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【お役立ち記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/23195
https://smapple-hamamatsu.com/archives/21398
https://smapple-hamamatsu.com/archives/11743
Touch ID・ホームボタンが反応しづらい時の対処
【Touch IDが反応しにくい時】
対策1:ホームボタンを綺麗にする ホームボタンの上にホコリなどが乗っているとTouch IDが反応しづらい事がございます。乾いた柔らかい布などでたまにクリーニングしてあげるのがオススメですよ! 対策2:登録している指紋を再登録しなおす 日ごろの生活の中で指先の指紋が登録時の指紋と変わってしまっている事もございます。その際は再度指紋を登録しなおすのもおすすめです! 対策3:同じ指を何度か指紋登録する 同じ指の指紋を何度か登録しておけば、ホームボタンを押す指の角度が変わったりした場合でも、スグに認識してくれるようになる事もございます。複数指を登録するのも良いですが、使う指の指紋を角度を変えて登録してみるのもおススメですよ!【ホームボタン自体が反応しづらい時】
対策1:画面上にホームボタンの補助機能であるAssisutive Touch(アシスティブタッチ)を表示し使用する。 ホームボタンが壊れてしまった時でも画面上にホームボタンと同じような機能を表示させることが出来ますので、ホームボタンが反応しない&使えない時はぜひ使用してみてくださいませ。 対策2:ホームボタン自体を交換する ボタンの押し心地が硬い、ボタンがグラつくといった場合は経年劣化でボタンパーツ・ボタン固定パーツが壊れかけていることがあります。ボタン自体を交換してみて直ることもございますので、まずはお近くのスマホ修理店にご相談くださいませ! Touch IDの反応が悪い・ホームボタン自体に何か違和感や故障がみられた時もスマップル浜松店にお気軽にご相談くださいませ。 ご相談だけでももちろん大歓迎です。お困りでしたらお気軽にご来店くださいませ! >>スマップル浜松店公式サイト<< 【SNS】

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020年11月12日