緊急連絡にもiPhoneは必要不可欠!バッテリーはいつでもいい状態にしておきたいですね(^^♪
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です(*‘∀‘)
宮城県で9本足のタコが見つかったそうですね!
調べる事もなかったので知らなかったですが
タコって傷ついた部分から再生して
足の本数が増えることがあるんですね…
9本でびっくりしたんですけれど、過去には
足が96本あるタコというのもいたそうで💦
ネットで画像検索してみたら確かに
めちゃくちゃな本数のタコがいました、
普段何ともなしに食べているタコですけど
96本も足があると恐怖を感じますね( ;∀;)
少しだけエイリアンっぽさを感じました、
生き物ってタコに限った事ではないですが
生きるための習性だったり、その生き物特有の
器官であったり色々ありますが、
ふと知ってみると不思議で溢れていますね…
いつか人語でやり取りする生き物が出てきても
変じゃないなと個人的に思います( ˘ω˘ )
それでは修理紹介!
毎日フル充電で朝から使用して夕方過ぎには
そろそろ充電がなくなる、という状態との事で
設定よりバッテリー状態の確認をしたところ
最大容量が81%まで劣化していました!
交換時期としては80%付近が推奨されているので
タイミングはばっちりですね(∩´∀`)∩
大体2年以上同じ端末を使用されている方ですと
こちらの端末のように80%付近まで
バッテリーが劣化している方が殆どです!!
あんまり劣化を放置してしまうといつの間にか
電源が入らなくなってしまったりすることも
あり得ますので、設定から確認いただいて
このくらいまで劣化されている方はお早めに
バッテリー交換されることをおすすめします🎵
交換後はこの通り、最大容量100%に回復です!
こうなりますと家出てから帰宅までしっかりと
充電ももってくれるようになりますね(^_-)-☆
突然の事故・トラブルの際にも絶対に
iPhoneって必要になると思いますので
バッテリーは常に元気な状態で保てると
皆さんご安心出来る事かと思います('ω')ノ
こちらの交換は最短15分からです、
まずはお気軽にご連絡だけでも🎶
スマップル浜松店は毎日営業中です!!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24670
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24571
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24537




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年11月23日