ワイヤレス充電(Qi)はケースを付けたままでも大丈夫?
こんにちは、こんばんは。どうもスマップル浜松店です(^^♪
本日(9/22)からiPhone8/8Plusの発売開始ですね!!ガラス背面・ワイヤレス充電・A11チップと魅力はありますが、iPhoneXのインパクトが凄すぎて霞んでしまった印象でしたね・・・
でも10年続いてきた王道のiPhoneの最新型として、使いやすさはかなり高いのではないでしょうか?
私はiPhone8はスルーしてXを狙っていますが、Xの生産が大幅に遅れていて予約しても発売日に手に入らないかもしれないという記事を見て悩んでいます。
いっそ値下げされた後iPhone7もありかなと思い始めました(;^ω^)
予定どおりに発売して欲しいですね。
さてiPhone8/8Plusから対応になった「Qi(ワイヤレス充電)」ですが、こちらに関して気になることはありませんか?
ケースを付けたままワイヤレス充電できるのか?ということです。
結論からいってしまうと金属製のケースでなければ大丈夫です。
金属製のケースだと電波干渉を起こしてしまい正常な給電が出来ないだけでなく、本体が発熱してしまうことがあるようです。そのため、iPhone8/8Plus,Xはガラス背面になったんですね。
また金属製以外ならどんなケースでも大丈夫ということでもないようです。既に発売されているBelkin社のQi充電器「Belkin Boost Up Wireless Charging Pad」の説明には
と記載があるように、3mmより厚みのあるケースだと給電が正常にできない可能性があります。
3mm以下で金属製のケースでなければ、ワイヤレス充電のたびにケースを外す必要はなさそうですね(^^♪
スマップル浜松店ではiPhone/iPad/Xperia/3DSのさまざま修理をお受けいたしております。
・即日修理・即日お渡しは確実!
・地域最安値!
・浜松駅から徒歩30秒!
お持ちのiPhoneでお困りごとがございましたら、お気軽にご連絡・ご来店下さいね。スタッフ一同お待ちしております。

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017年9月22日