人が寒ければiPhoneも寒いんです…
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です('ω')ノ
今年も残り25日となりました…
2020年は残り3週間と僅かですね。
12月に入りましてもっともっと冷え込みが
厳しくなってくるのかなと思っていましたが
まだ本格的な冬、というほどまでには
寒さは至っていない感じがしますね、
きっともうしばらくすると急激に気温が下がって
がくがくぶるぶるが止まらない毎日が
やってくることかと思います!
気温の変化で体調に異変をきたしてしまわぬよう
まだ大したことないな、と思える今のうちから
本格的な冬に向けて防寒対策を進めたいですね!
体調ももちろんですが、どこか怪我をされた方、
何かしらの古傷がある方はいつにも増して
痛みを感じやすいシーズンです💦
骨折や関節痛、大変ですが頑張りましょう(>_<)
ここから修理紹介です!
寒さで具合悪くなるのは人だけではありません!
iPhoneも暑くなったり、寒くなったり…
気温の変化で異変をきたすことがあります💦
主にバッテリーの事を指した話になりますが
このように交換時期に差し掛かったような
状態ですと、十分に最大容量が確保されている
バッテリーに比べて、多少寒さによる急な
シャットダウンなどの症状が発現しやすかったり
電池残量の急激な低下が起こりやすかったり。
バッテリーも人と一緒で元気でないと
具合が悪くなったり気分が乗らなかったり…
毎日一緒にいてくれる生活のお供ですので、
こまめに気にかけてあげてください(^-^)
きっとiPhoneもいつでも一番いい状態の
パフォーマンスを発揮したいと思ってますよ🎵
こんな風に最大容量100%のバッテリーに
交換してあげるだけでiPhoneは元気になります!
これでしばらく、具体的にはおおよそ
500回の満充電サイクルを繰り返す間、日数で
考えると約1年半くらいの期間になりますね、
そのくらいはお腹いっぱいの状態で
iPhoneも元気に活動してくれるはずですよ(^^)/
バッテリー交換は最短で15分程度の作業です、
店内でお待ちいただく事も、
どこかでお買い物やお食事をされても問題なし!
おそらく体感での15分はあっという間ですよ(*'▽')
バッテリーの元気がないなと感じましたら
是非お気軽に当店までお越しくださいませ✨
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24891
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24831
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24771




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年12月6日