iPad第5世代の液晶表示がおかしくなった・・・スマップルでデータそのまま修理できます(^_-)-☆
こんにちは、こんばんは!
iPhone修理のスマップル浜松店でございます(^^)/
みなさま、「いい椅子」使われていますか?
リモートワークをする方が増え、長時間座っても疲れない高価格帯の椅子が売れ行きを伸ばしていると先日テレビでやっていました。
金額は忘れてしまいましたが、人間工学に基づいて作られたという椅子で数十万円もするものも紹介されていて驚きましたね(^^;)
中でもプロゲーマーが使うようなゲーミングチェアがゲームをしない人にもリモートワーク用として人気だそうですよ!
さて、本日は液晶表示がおかしくなってしまったiPad第5世代の修理のご紹介!
修理前のお写真はこちら↓↓↓
画面を表示させると全体は白っぽく、縦に線のような模様が表示され一体何が映っているのか分からない状態でございました。
お持ちいただきましたお客様は実際に使われていたわけではなかったため、このようになってしまった原因は定かではなかったのですが、おそらく落下などによる衝撃が影響したのではないかと思います。
iPadは重量があるため落としてしまった時の衝撃が大きくなりやすく、iPhoneに比べ落としてしまうことは少ないとは思いますが、前面のガラスが割れてしまったり内部の液晶に表示不良を起こしてしまうことが珍しくありません。
早速修理に取り掛かります(`・ω・´)ゞ
iPadの第5世代はガラスパネルと液晶パーツが分かれている機種になりまして、内部の液晶パーツだけを交換することが出来ます。
iPad Air2やiPad Proなどはガラスパネルと液晶部分が一体型になっており、どちらかだけの交換ができないものもございます。
液晶交換後は↓↓↓
正常な映りの液晶になり、問題なくお使いいただけるように(^_-)-☆
画面に何が映っているか分からなくなってしまった状態でもタッチは受け付けている可能性があり、画面をむやみに触っているとパスコードの誤入力になり復元(初期化)が必要な状況に陥ることもございますのでお気をつけくださいませ。
スマップル浜松店ではiPadのガラス割れ修理・液晶交換修理を承っております。(一部非対応機種あり)
対応機種に関しましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。
iPad修理の金額はこちら
iPadのガラス割れ・液晶表示不良でお困りでしたらスマップル浜松店にご相談くださいませ(^_-)-☆
スマップル浜松店は浜松駅前ピースビル4Fで営業中!
【LINE@】定期的に読者さま限定のお得なキャンペーンを配信中!(浜松店・浜松富塚店共通アカウントです。)
【Instagram】
【Twitter】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【ピックアップ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/17812
https://smapple-hamamatsu.com/archives/8019




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020年12月9日