いつまで経ってもiPhoneが起動しない……!
こんにちは!今日も元気にiPhone修理♪♪
iPhone即日修理のスマップル浜松店です(`・ω・´)ゞ
本日もとても寒いですね……。
それもそのはず今日の最低気温はマイナスになる予報らしいですよ💦
既に少し遠くの伊豆の八丁池は凍ってしまっているぐらいですので本日も皆様寒さにはお気をつけ下さいませ。
それでは本日の修理紹介にまいります!
このように充電器を繋ぐと充電がされているマーク(電池マーク)は出る物の、この状態から一向に起動しないような状態でした……。
この症状はバッテリーが劣化し充電を溜めることが出来なくなったときや充電口(ドックコネクタ)が壊れており電力を供給出来なくなった時に多く見られる症状です。
バッテリーも充電口も長い間使用しているとどうしても経年劣化してしまいます。完全に故障してしまうといきなりiPhoneが使えなくなり物凄く困ると思いますので、バッテリーの劣化や充電口に何か違和感を感じたらなるべくお早目に調査や修理をご依頼くださいませ。
先程の起動しなくなってしまったiPhoneは調査の結果、バッテリーが原因で動かないと判明いたしました。その為バッテリー交換をご提案させていただきました。
バッテリー交換を終えた後のiPhone7の姿がコチラです↓↓↓
無事このように起動し、充電を溜めておけるようにもなりました✨
元々付いていたバッテリーが本体右側に置いてある黒い板のようなパーツでございます。特に外傷等は無いもののこれでも劣化は進んでしまっておりますので、充電もちが悪いなどの何か不便に感じることが少しでもあれば交換していくのがオススメですよ!
十分すぎるほど充電を長めに行ってもiPhoneが起動しない、そんな時はぜひiPhone5以降のさまざまな機種の修理が可能なスマップル浜松店に一度ご相談くださいませ!
バッテリー交換や充電口交換(ドックコネクター交換)以外にもカメラのカバーガラス・カメラ本体・イヤースピーカーやラウドスピーカー・バイブレーション・マイクなどなどの交換も承っております。
ご予約無しでも基本即日での調査&修理が可能ですのでお困りでしたらお気軽にご相談くださいませ。
浜松駅から徒歩30秒!ビックカメラ浜松店さん正面入り口向かいのビル4階にて、ご来店をお待ちしております(^^)/
>>スマップル浜松店公式サイト<<
【MAP】
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おススメ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24831
https://smapple-hamamatsu.com/archives/24517
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22001
いつまで経ってもiPhoneが起動しない、そんな時は!!
いきなりiPhoneが起動しなくなってしまったとの事でご相談を頂きましたあるお客様のiPhone7がコチラです↓↓↓



カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021年1月8日