ガラスコーティングから2年強を経た端末がこちらです!
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です!
本日、大学入学共通テストが実施されましたね!
昨年までのセンター試験と比べると
知識の理解の質を問われる問題や
思考、判断、表現力などを発揮して解く問題
といった問題が多くなっている事や配点、
さらには一部教科で試験時間変更が見られるなど
意外と変更点が多いらしいですね!!
過去のセンター試験の方が向いていたかも…
と思う人やその逆もまた然りかもしれませんが、
過去にセンター試験を受けた私としては個人的に
この変更は若干羨ましく思うところもあります…
数学の試験時間が短くなって英語筆記の配点が
下がっているあたりが特に気になります(。-`ω-)
何にしても今日は日程の第一日目だったわけです、
現役生の方も浪人生の方もひとまずお疲れ様です!
明日以降も皆様頑張ってください(∩´∀`)∩
どんな形であれ努力した結果は必ず昇華されます✨
今日はお役立ち情報のお知らせです!
こちらのiPhone6s、利用開始から5年以上が経つ
私の端末なのですが結構綺麗じゃないですか?
これ、フィルムは貼っておりませんのですが、
ただの一度も割ってしまった事はありません!
5年以上使ってここまで綺麗を保てているのには
しっかり理由があるんです(*´ω`*)
もちろん落とした事がないわけではありません、
寒い日なんかはポロッと落としてしまう事も
どうしたって避けられなかったりします…
ですがそれでもこの状態、なぜかと言いますと
保護カバーでしっかり守っているのはもちろん…
ガラスコーティングをしてあるんですね!!
私がコーティングしたのはかれこれ2年以上前、
それまではガラスフィルムを貼っていましたが
タッチの際のつるつる感が欲しかったこともあり
試しにガラスコーティングしてみたところ…
まぁびっくりするくらいに傷が付きずらい上に
付いても結構分かりづらいという状態に🎶
それに加えてフィルムのように浮いてしまったり
貼りなおす手間も省けてしまったので
コーティングから2年強経ちますが未だに
それ以降手を加えた事もありません(*^▽^*)
強度、という面で考えますと強化フィルムに
勝る物はないかもしれませんが、
防汚、抗菌、操作感や傷に対する耐性など…
ガラスコーティングにはメリットが多いです!
こちらのコーティング、昨年末より当店でも
取扱を始めさせて頂いております(^_-)-☆
施工対象はスマホはもちろん、
時計、眼鏡、タブレットにゲーム機…様々です✨
iPhone8以降の背面ガラスにも塗布出来るので
iPhoneをまるっとコーティングしちゃえます!
とってもおすすめですので興味のある方はぜひ!
施工時間は片面最短10分程になります、
お気軽にお問い合わせくださいませ(*^▽^*)
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/25481
https://smapple-hamamatsu.com/archives/25472
https://smapple-hamamatsu.com/archives/25436




カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021年1月16日