充電不良はパーツ交換orクリーニングで直すことが出来ます
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^)/
昨日は晴れていたのに本日はまた雨ですね(;´・ω・)私事ですが、連日の雨により元々壊れかけていた傘が遂に本日出社中に壊れてしまいました(;^ω^)何年も使っていた傘なので仕方ないと思うようにしています!
さて本日は、ドックコネクターの修理です!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、充電が出来なくなってしまい充電も切れてしまった為どうすることも出来なくなり困ってしまった為当店にお持ちいただいたとの事でした!
アイフォンの充電不良の場合考えられる原因は3つ!まずは充電ケーブルの問題です!表面的には分からくても中で断線してしまっている事もありますのでその場合は多くの方が行っていると思いますがご家族やご友人の端末等他の端末で充電できるかの確認をしていただき出来る場合はケーブルには問題ないという事になります!
2つ目は、充電口にゴミが詰まってしまっている場合があります!当店にも充電不良でご来店いただく方の半数はこのゴミが詰まってしまい充電器が奥までしっかり刺さらない事による充電不良です!この場合は、充電口に詰まったゴミを取り除くだけで充電出来るようになりますが取り除く際に中の端子を傷つけてしまうとパーツ交換以外直すことが出来なくなってしまいますので気を付けてください!
3つ目は、パーツの故障です!充電不良でケーブルのせいではないと分かった時点でこの可能性を一番疑うのではないでしょうか?この場合は、もうパーツの交換しか直すことが出来ませんので早めに交換にお持ちいただく事をオススメします(^^)/
充電口のパーツはドックコネクターと言いマイクやイヤホンジャック、バイブの接点やスピーカーの接点なども一体になっているパーツになりますのでそれらの故障もこのパーツの交換で改善することが出来ます(*^^)v
今回ご来店いただきましたお客様のアイフォンはゴミも詰まっていませんし当店にある充電器4本すべて反応しませんでした。ゴミも詰まっていませんでしたのでパーツの故障の可能性が一番高くなった為交換させていただいたところ起動することが確認出来た為そのまま組み立てさせていただきました!
交換後は問題なく充電も溜まっていきデータもそのままで修理させていただくことが出来ますし修理時間も40分程と短時間で修理させていただくことが出来ますので修理後スグに通常使用が可能です(^^♪
ドックコネクターの修理をお考えなら浜松駅から徒歩30秒のスマップル浜松店にお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ
https://twitter.com/SmappleHamamatu
https://smapple-hamamatsu.com/archives/22835
https://smapple-hamamatsu.com/archives/15703






カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021年1月28日