繊細な有機ELディスプレイ、なんか変だなと思ったらお早めにお越し下さい!
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です!
今日は民放ラジオの日という記念日に
制定されています、「3(み)月3(み)日」にかけた
耳の日にちなんだ記念日ですね!!
ラジオというとここ数年ネットラジオの普及も
相まってコンテンツとしての人気が再燃、
特に深夜帯のラジオは聴収率も高いものが多く
一昔前と比べると学生さんのリスナーも
グンと増えてきた印象がありますよね(^^♪
夜中に勉強している時ってどうしても
眠かったりモチベーションの維持が難しいですが
耳だけで楽しめるラジオという媒体はそんな時
物凄く重宝されると思います、勉強しながら
テレビを見るわけにもいきませんがラジオなら
なんとなく許される気がしますよね(∩´∀`)∩
ネットラジオの派生形で最近ではYouTubeで
音声のみのラジオ形式動画なんかも増えてますが
近い将来、非常時にも強いラジオという媒体が
覇権を取る日も近いかもしれませんね!
ここから本日の修理紹介です!
画面、背面共に割れは見られませんでしたが
液晶右下角部分に液晶漏れが確認できますね💦
iPhoneX以降で使用される有機ELディスプレイは
それまでの液晶ディスプレイと比較すると
薄型、黒の発色の良さ、省電力などなどの
メリットも多いのですがその薄型故なのか、
iPhoneX以前のシリーズと比較すると若干
耐久面で不安に思えてしまうところもあります…
あとは電気的に常に負荷をかける仕組みるので
液晶自体の寿命といった観点では旧来の
液晶ディスプレイに軍配が上がる部分も。
有機ELディスプレイ搭載の端末をお使いの方は
それまで以前よりもしっかりと端末の保護を
された方が安心して長くお使いいただける事かと
思いますので、保護フィルムやカバーにも
出来れば妥協されない方がいいですね(; ・`д・´)
修理完了後はこの通り液晶表示も正常に✨
当店では保護フィルムの販売、貼付けに
ガラスコーティングの施工も承りますので
交換修理後は上記のどちらか一方での保護を
おすすめさせていただいております('◇')ゞ
せっかく交換して正常に動作しているんですし
長く綺麗にお使いいただきたいです!!
フィルムはレジ横に叩けるサンプルもあるので
気になる方はハンマーでドンドンして下さい!
皆様のご来店お待ちしております(^_-)-☆
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26364
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26364
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26147




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021年3月3日