最近バッテリー膨張をよく見かけます、気を付けてください!
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です!
今日は「風の谷のナウシカ」の公開日です!
宮崎駿監督作品ということでスタジオジブリの
第一作目としての扱いを受けることが多い
ナウシカですが、実はこの作品の制作公開当時
この世にスタジオジブリという制作会社は
存在していなかったんですね、その前身にあたる
「トップクラフト」という制作会社にて制作、
公開されたものがナウシカだったようです。
なのでこの映画は厳密にいうとジブリ作品では
ないみたいです、誰も気にしていないですけど!
ジブリ映画冒頭でトトロのブルースクリーンが
表示されますがトトロはナウシカの4年後に
公開された映画なのでよくテレビで見る時の
あのブルースクリーンは後付けなんです!
あれを見たらジブリ作品だなって思いますよね、
私はついこの間までずっと勘違いしてました💦
ジブリ映画第一作は「天空の城ラピュタ」です!
ナウシカから2年後に公開されてますが
どちらも30年以上前の映画とは思えないほど
テレビでよく見る気がしますよね、なぜだか
内容分かり切ってても見てしまいます(∩´∀`)∩
ではここから修理紹介に参ります!
ここ二週間ほどの間で数件持ち込まれたのですが
上の写真のようにバッテリー膨張してしまった
という方がなぜか後を絶ちません(; ・`д・´)
先日までなかなか厳しい寒さが続いていたので
iPhoneも頑張りすぎたのでしょうか、
バッテリーの適温は16℃~22℃とされますので
きっと寒さの中無理してくれていたのでしょう…
バッテリーは一度膨張してしまうとそこから
元のサイズに戻るという事はまずありません、
そこから輪をかけて膨張が進んでいくのみです💦
放置してしまうとそれはそれは驚くほどに
膨れ上がってしまう事も珍しくないんです('ω')
隙間が広がっていけばそれに比例して不具合を
引き起こす確率も高まっていきますので、
膨張に気づいたらお早めに交換してください!
交換すればこの通り、ピタッと隙間は
埋めることが出来ますよ(*´ω`*)✨
膨張が進んでいくと正常に効いていた画面の
タッチの反応が無くなってしまう事も
ありえないというわけではありません(´-ω-`)
たかがバッテリーが膨らんだだけ、とは思わず
早急にお直しくださいね(*^▽^*)
ご来店お待ちしております!!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26544
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26510
https://smapple-hamamatsu.com/archives/26398




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021年3月11日