液晶表示されている、タッチが効いている。悪化する前にお直ししましょう!
こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松店です!
今日は立冬ですね、「冬の気配が立ち始める」
ということからこの名が付いていますが
確かに数週間前と比べれば比較にならないほど
寒くなってきました、まだ暖房を使うまででは
ないようにも感じますが立冬を超えた辺りからは
そうも言っていられなくなりそうですね(;^ω^)
立冬に加えて11月7日という日付にちなみこの日は
「鍋の日」でもあります、11(いい)7(鍋)だそうで
そんなに語呂が悪いわけでもないですね、実際に
この時期に差し掛かると夜ご飯に鍋物が増える
ご家庭も多い事かと思われます( *´艸`)
4人家族とかであれば鍋物ってちょうどいい量に
収まるものだと思いますが単身者の鍋物って
どうしても作りすぎたりするんですよね💦
昨晩私も鍋物にしたのですが明らかにその量は
一人前ではありませんでした、食べすぎです…
簡単で美味しいのでついつい作りすぎますが
色々気を付けないといけませんね(*´ω`)
それではここから修理紹介へ('◇')ゞ
貼られたフィルムは角が剥がれかけていますが
画面自体に目立った割れは見当たりません。
それでも液晶画面に表示不具合が見られるので
割れていないにせよどこかで強い衝撃が
加わってしまった事は間違いなさそうですね💦
画面の右側3分の1ほどに何色かの縦線が入り
一部液漏れで黒く塗られたような表示不良ですが
こういった症状を少しでも放っておいてしまうと
気づいた時には操作不良、ゴーストタッチなどの
更なる不具合を引き起こしてしまっていることも
多々ありますので速やかに修理されるべきです!
タッチが効かないだけならまだいい方ですが
勝手に動いてしまうゴーストタッチの症状が
出てしまった場合、気づくのが遅れてしまうと
最悪本体初期化をしなければいけなくなるかも…
そうなってしまうともちろんすべてのデータが
なかった事になってしまいます、誰もが避けたい
最も考えたくないケースであるはずですので
そうなってしまう前に当店へお越し下さい('◇')ゞ
画面交換は最短30分程の作業になります、
先ほどのような表示不良やタッチ不良などの
不具合でしたら画面交換で改善されることが
ほとんどですので是非ご利用ください(^_-)-☆
iPhoneの修理に当たってはデータバックアップが
必要事項かと思われがちですが当店での修理は
バックアップがとれていない端末でも問題なし!
データそのまま即日修理でお返しいたしますよ🎶
皆様のご来店をお待ちしております(^_-)-☆
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/28992
https://smapple-hamamatsu.com/archives/28995
https://smapple-hamamatsu.com/archives/28981