iPhoneを酷使しているかも…とご心配の方!バッテリー状態をご確認ください(‘ω’)ノ
こんにちは!
iPhone修理・販売買取のスマップル浜松店です!
本日の最高気温は13℃、このくらいの気温ですと
2月としては比較的過ごしやすさを感じますね!
気付けば15日と2月も折り返し地点に到達して
もうあっという間に3月になってしまいます💦
1年の6分の1が過ぎ去ろうとしているわけですが
寒い寒いと嘆いているうちにもうそんなに時間が
流れたと思うと本当に時の流れは早いですね…
流石に1年のサイクルで考えれば2022年はまだ
10か月も残っているわけでして、何をするにも
まだまだ気持ちにも時間にも余裕がありますが、
やりたいこと・やらなければいけないことがある
という方は胡坐をかかず早い段階で取り掛かると
ここから良い一年に出来るかもしれないですよ!
うかうかしているとあっという間に2月が終わり
「もう3月か…」と感じること間違いないです!
時間は有限です、皆様有意義にお過ごし下さい🎶
それでは修理紹介へ参りましょう('◇')ゞ
皆様一日どれくらい自分がスマホに触れているか
時間で考えてみるとおよそ何時間になるのか、
なんとなく把握していますでしょうか?
私も含めて皆様この2月現在なかなか休みの日も
外出する機会自体少なくなっているということで
結構な割合でご自宅でスマホに触れているだけ
という時間が多くなってはいませんでしょうか?
〇〇しながらスマホいじり、というのは恐らく
今最もお手軽な暇つぶしの一つですよね💦
触る頻度が多くなれば自ずと気になってくるのが
バッテリーの状態でございます(;'∀')
今回のお客様は最大容量が75%に至った段階で
明らかに充電持ちが悪い、動作が鈍くなった
と感じ交換を検討されるようになったようです!
実際交換時期は最大容量が80%時点を推奨と
よく言われておりますのでこの75%はもう既に
十分交換してしまって問題ないタイミング🎵
これ以上無理して使用を続けていくとどこかで
明確に扱いづらくなる日がやってきます、
急に電源が落ちたり最悪は起動しなくなったり…
そうなる前にぜひ交換をご検討ください!!
バッテリー交換は最短15分で完了!!
あっという間に新品同様の充電持ちになります、
最近iPhoneを酷使しているかも…とお思いの方は
一度バッテリー状態をご確認ください('ω')ノ
バッテリー最大容量80%付近、もしくは体感的に
明らかにバッテリー劣化が進んでいると感じたら
それは既に交換時期でございますよ(∩´∀`)∩
皆様のご来店をお待ちしております!!
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/29666
https://smapple-hamamatsu.com/archives/29662
https://smapple-hamamatsu.com/archives/29656