iOS15からの新機能の声を分離、ワイドスペクトル使っていますか?
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^)/
本日は、工場夜景の日だそうです!日付は第1回の「全国工場夜景サミット」が2011年2月23日に神奈川県川崎市で開かれたことから記念日に制定されたそうです!
ここからは本題に入らせていただきます!
iPhoneで何かしらのLINEなどのアプリを使って通話をしているという方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなアプリを使って通話をする際に役に立つ新機能について書かせていただきます!
使用方法は簡単でアプリでの通話を介した際にコントロールセンターを開いていただくと右上にマイクモードが表示され触ったことがなければ通常になっていると思いますがそこを長押ししていただくとモードの選択が出来ます!
モードは3種類で「通常、声を分離、ワイドスペクトル」があります。通常モードは今までの通話と変わりませんが、声を分離を選択していただくと周囲の騒音が遮断され自分の声だけ聞こえるようになります!
ワイドスペクトルは、逆に自分の声だけでなく周囲の音すべてを聞こえるようにしたいときに使いますのでスピーカーにしているときのみ使えるモードです!
このモードをうまく使えばドライヤー中に通話をしていても相手には自分の声だけが届きますのでドライヤーしている事も気づかれなくなるようです !
「iOS 15」から追加された機能で、Appleの公式サイトでは「機械学習により周囲の騒音を識別して遮断し、あなたの声を聞き取りやすくします」と説明されていますので初めのうちは途切れてしまう事もあるかもしれませんが使っているうちに良くなりますので何かしながら通話をよくする方は使ってみると便利かもしれません!
ご家族などみんなでFacetimeなどのビデオ通話をする際などはワイドスペクトルを使えばご自身だけでなく一緒にいるみんなの声もしっかり拾ってくれるようになりますので使う場面などで切り替えると非常に便利な機能ではないでしょうか?
https://twitter.com/SmappleHamamatu
https://smapple-hamamatsu.com/archives/29670
https://smapple-hamamatsu.com/archives/29367