音楽認識機能Shazam、使用されていらっしゃいますか?
こんにちは!iPhone修理&中古スマホ・タブレット買取のスマップル浜松店です!
iOS14.2からiPhoneのデフォルト機能になった「Shazam」ですが、皆様は使用されていらっしゃいますでしょうか?
「Shazam」は音楽認識機能でして、曲名が分からない際などにとても役に立つ機能です。
具体的には、ラジオで流れてきた・テレビで流れた曲の曲名が知りたい場合や曲の続きを聞きたいときなどに役立ちます。名前さえ分かればYouTubeやその他ミュージックアプリなどで検索して曲を見つけることが出来ますので、ぜひ皆様使用してみて下さいませ!
Shazamがスマホの中に入っているか分からない場合は設定アプリからご確認いただけます!
「設定アプリ」→「コントロールセンター」→「ミュージック認識」を選択する
これをする事でコントロールセンターからShazamを使用することが出来ます!結構精度が良いそうなのでぜひ使ってみて下さいませ。
表面的に画面割れは無いものの、タッチ操作が出来ないという事も…
落としてしまった後に画面割れは無かったものの、なぜだか画面を触っても全く動かなくなってしまったという場合もあります。
そのような困った事になってしまった場合はまずはiPhoneの強制終了を試していただきそれでも直らない場合は画面交換を試してみるのもおススメです!
こちらは修理前のスマホの姿です↓↓↓画面のタッチのセンサーが壊れ電源が切れませんし通常通り使えません。
この様な場合でも壊れてしまった画面パーツを交換すれば問題なく使用できるようになります↓↓↓
スマップル浜松店ならば予約なしでも即日最短30分程で画面修理が可能です。
画面以外の交換も勿論対応しておりますのでお困りの際はお気軽にご相談くださいませ('◇')ゞ
【SNS】
https://twitter.com/SmappleHamamatu
【おすすめ記事】
https://smapple-hamamatsu.com/archives/29856
https://smapple-hamamatsu.com/archives/29853
https://smapple-hamamatsu.com/archives/29848