充電不良が全て充電口の故障というわけではありません!
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^)/
今iOSの標準マップが便利になっていることはご存じですか?今までは歩行者用と車、電車や新幹線などでの移動経路を教えてくれる程度でしたが、自転車ナビゲーションが日本でも利用可能になりARを活用した歩行者ナビゲーションが東京や大阪、京都、名古屋、福岡、横浜、広島などで利用可能になったとの事です!
AR機能ですので画面上に矢印が表示されより正確に分かりやすくなっているようです!
今まで正直Googleマップの方が使いやすいと思っていましたがこの機能が全国で使えるようになれば標準マップアプリの方が使いやすくなるかもしれませんね(^_-)-☆
さて、本題に入らせていただきます!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンは、充電ができなくなってしまったとお持ちいただきました!
充電器の問題なのか筐体の問題なのかが分からない為ご友人のアイフォンにいつも使っている充電器を繋いだところ問題なく充電されるため充電器の問題ではなく本体の問題だと思い当店にお持ちいただいたとの事でしたが、確かに他の端末で充電できるのであれば充電器の問題ではないことは確かなのですがだからと言って故障と決めつけてしまうのはまだ早いです!
今回のお客様もそうなのですが、充電口を見ていただくと充電器が奥まで差さっていない状態なのがお分かりいただけると思います!
この状態では充電器が抜けてしまっているのと変わりません。
こうなってしまうのは充電口にゴミやホコリが詰まってしまうのが原因です!
しかし、詰まってしまったものは取り除けばいいだけですので充電口のクリーニングだけで症状は改善されます(^_-)-☆
充電口のクリーニングも修理と一緒なら無料で行うことが出来ますのでご希望の方はお気軽にお申し付けくださいませ(`・ω・´)ゞ!
https://twitter.com/SmappleHamamatu