バッテリー劣化は誰もがなってしまう不具合です!
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^)/
本日で、9月が終わり明日から10月になりますね!早いもので今年も残すところあと2か月になってしまいました!
年末に向け早めに行動しておく方もいらっしゃると思いますが、iPhoneの修理も早め早めに行っていただくのが進めです!
使えなくなってから慌てて修理するよりも早めに修理していただき快適に使っていただくことをおすすめします!
バッテリー交換は特に劣化してきたと感じていてもそのままでも使えてしまうため修理しないでそのままにしてしまう方も多いと思います!
しかし、そのままにしてしまう事で大変なことになってしまう場合もあります!
バッテリー劣化すると設定のバッテリー項からバッテリーの状態に入っていただくと最大容量を見ることが出来ますが、最大容量が下がってしまっているという事は右上のバッテリー残量が100%になっていても実際は100%ない状態です!
書き方が難しくないを言っているかいまいちわかりずらいですね(; ・`д・´)
写真のアイフォンの場合だと最大容量が78%になっていますので右上の表示が100%になっていても実際に充電出来ている量は78%分しか出来ていないという事です!
更に、画面上部にバッテリーに関する重要なメッセージと表示されその中には、お使いのバッテリーは著しく劣化しています。と書かれていることが分かりますし画面下部のピークパフォーマンス性能の部分にいは、このiPhoneで必要なピーク電力を供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。と表示されてしまっています!
この全てをまとめて要約すると、100%充電しているつもりが78%しか充電できなくなってしまい充電の減りが早いだけではなく電源が突然切れる使いづらい状態になってしまっているという事です!
そんな状態のまま使っているといつか必ず何時間充電しても起動する電力も溜めることが出来ない状態になってしまう事があります!
起動しなくなってしまいますのでバッテリー交換しない限りは、重しにしか使えませんので文鎮化してしまいます!
そんな状態になってから慌ていない為にも早めにバッテリー交換しませんか?
当店ならバッテリー交換にかかるお時間は15分程と短時間で修理させていただくことが出来ますしデータもそのままで修理させていただくことが出来ますので修理後すぐに通常使用していただくことが出来ます(^^♪
バッテリー交換をお考えなら、浜松駅から徒歩30秒のスマップル浜松店までお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ
https://twitter.com/SmappleHamamatu