台風にやられたーiPhone6((+_+))
先月浜松市では台風が2週連続でやってきて猛威を振るいましたよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
暴風と大雨で各地で倒木や冠水の被害が発生していました。
スマップル浜松店にも先月の台風で被害にあわれたお客様がご来店くださいました。台風の大雨のせいでお使いのiPhone6が水没してしまったとのこと。内部をみていきましょう。
むむむ、びしょ濡れですね( ゚Д゚)
少しお時間をおいてのご来店でございましたが、未だ水が残っている状態でした。内部に水か浸入してしまうとなかなか乾燥しないんですよね((+_+))画像右側SIMカードの挿入口付近と上側基盤部分に赤色くうつっているのが水没反応シールです!!はじめは白い色をしているのですが、水と反応し赤く変色します。真っ赤っかです…
バッテリー、パネルコネクター部分、ロジックボード、ドックコネクター、濡れていないパーツはないほどの水没具合です( ;∀;)
液晶パネルの裏側もびちゃびちゃです( ˘•ω•˘ )こちらもまだ水滴が残っている状態。なかなか難しい状態ではありますが、なんとかして復活させたい!!すぐに復旧作業に取り掛かります(‘◇’)ゞ!!
復活!!
フロントパネルに水が浸入してしまっている為、シミが発生していますが、タッチ動作は問題なく、WiFiなどの通信機能にも障害は残りませんでした(*´ω`*)お客様のご要望のデータ取り出し、バックアップは充分できる状態です!!
iPhoneが水没してしまった時は充電や電源を入れる行為はNGです!!通電することでショートしてしまい復旧が難しくなってしまいます!!
もしも水没してしまったらすぐに電源OFF!!スマップル浜松店までお持ちください(#^.^#)当店では多くの復旧実績があり、完全に電源が入らない状態でも復旧させることができる可能性があります!!
iPhone故障の際は焦らず騒がずスマップル浜松店‼
みなさまのご来店お待ちしております(‘◇’)ゞ
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017年11月8日