バッテリーの膨張【iPhone6】
皆さんはもうバッテリーが膨張することはご存知だと思いますしそれによって画面が浮いてしまったりタッチが出来なくなってしまったりといろんな不具合の原因に繋がることももう知ってると思いますが知識として知ってるのと実物を見るのではまた違ったりしますの今日はどのくらい違うのかを写真で見比べてみてください(‘◇’)ゞ
まずは持ってきていただいたときの状態です!
結構浮いてしまっているためタッチは効きますが誤作動してしまう状態でした(;^ω^)
その時のバッテリーはこんな状態
ちなみに新しいバッテリーに換えたのがこちら
あまり違いが分からないですが画面はあんなにも浮いてしまうんです!
バッテリーの寿命は1年半から2年といわれています!
バッテリーが浮いていなくてもその頃になると充電の減りが早くなったり溜まり方がおかしくなったりします!
その状態でバックアップやアップデートをしてる途中で充電が切れてしまうとAppleのリンゴマークが点いたり消えたりを繰り返すリンゴループになってしまい初期化しないと使えなくなる恐れがありますので早めの交換をオススメします!
最後にバッテリー交換が終わった後のパネルの浮きを見ていただきます(^^♪
あんなに浮いていた液晶パネルもバッテリーの交換だけでスマートになります(≧◇≦)
iPhoneの事ならスマップル浜松店までお気軽にご相談ください!!!
iPhone修理 浜松 スマップル浜松店
〒430-0926
静岡県浜松市中区砂山町320-5 浜松駅前ピースビル4F
TEL 053-459-0145
HP
https://smapple-hamamatsu.com/
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2017年11月13日