【iPhone6s 修理】イヤホンジャックが詰まってイヤホンが挿さらない・・・
こんにちは、こんばんは。どうもスマップル浜松店です(^^♪
昨日は雨と風が酷かったようですが、本日は風は少々ありますが晴れましたね。
来週はかなり冷え込む日があるようですので、天気予報は要チェックですよ(‘ω’)ノ
さて、本日はイヤホンジャックが詰まってしまって、イヤホンが挿さらなくなってしまったiPhone6sの修理事例のご紹介です。
イヤホンが挿さらないとのことでお持ちいただきました。
実際に試してみると・・・
ここまでしか入りません・・・ ちょっとシュールです(^^;)
中を見てみると何かが詰まっておりました。
詰まっているものを取り除ければパーツ交換の必要はないのですが、今回は困難だったためドックコネクタ交換の修理をご案内させていただきました。
実はイヤホンジャックのパーツは独立しているわけではなく、充電口やマイクなどのパーツと一緒になっております。
30~40分程で修理完了です。
右に映っているのが取り外したドックコネクタのパーツです。
しっかりイヤホンも奥まで挿さり、充電も問題なく出来ております。
今回のようにイヤホンが奥まで挿さらないといった症状以外にも、「イヤホンが認識されない」・「イヤホンでの出力から切り替わらず、イヤースピーカー・ラウドスピーカーが機能しない」といったような症状もこのドックコネクタ(ライトニングコネクタ)の交換で改善される可能性があります。
正規の修理店さんでは本体丸ごとの交換になってしまう可能性のある症状ですので、データは消したくない!即日修理して欲しい!といったお客様はぜひスマップル浜松店までご依頼下さいませ。
本日も最後までご覧頂きありがとうございます(*^^*)
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年1月18日