iPhone修理受付って面倒⁉
どうもスマップル浜松店です(^^)/本日もニコニコで営業中です(^^♪
このブログを読んでくださってる方の中には初めてアイフォン修理をするって方もいらっしゃると思います!そこで「受付ってめんどくさそう!」「待ち時間が長そう」そんなイメージのある方のために当店での受付からお渡しまでの流れをご説明させていただきますm(__)m
お越し頂いたらまずは症状の確認をさせて頂きます!(画面が割れてタッチが出来ない、半日で充電が切れてしまう、うまく充電が出来ないなど)その後スタッフと免責事項の確認、iPadでの受付、お客様控えをお渡しさせていただき受付は終了になります(*^^)v
修理前動作確認(症状の確認と使えない部分がないか確認)をしてから修理に入ります!(画面交換は約30分、バッテリー交換は15分ほど)※お急ぎの際は申しつけ下さい
修理完了後の動作確認(初期不良などがないか)
お渡し、動作確認(お客様にカメラやスピーカー、指紋認証などの動作確認を行っていただきます)
問題がなければお会計になります(‘◇’)ゞ
※待ち時間は店内で待たれても、外に出られてもOK!
いかがでしょうか?
面倒なことは無く、すぐに受付できます(#^.^#)
飛び込みでのご来店も大・歓・迎!!!ですが混み合ってしまっているとお待ちいただくことがありますのでお電話053-459-0145かHPからご予約していただけるとスムーズにご案内できます(`・ω・´)ゞ
iPhoneの困ったはスマップル浜松店までお気軽にお持ちください(*_ _)
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年2月4日