バッテリーの交換で画面が映ることも…
皆さんこんにちは、スマップル浜松店です(^^♪
本日もニコニコで営業してますのでお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ
皆さんの中にもバッテリーの持ちが悪い、朝100%だったのにお昼や夕方にはもう充電しないといけないなんて方いらっしゃると思います。その状態でもモバイルバッテリーなどで充電したりして使えるからと使ってる方もいらっしゃいますが今回のお客様もそんな充電もちが悪くても何とか使っていたお客様です!
15分ほどでお渡し出来ますし、用事の合間に預けて用が終わったら取りに来るなんてこともOKですのでお忙しい方でもお気軽にお持ちください(^-^)
また下記のブログも参考にしてみて下さい(^.^)/~~~
画面が映らないその原因は?
ジワジワ増加中!!iPhone6sバッテリー交換!!
充電できないアイフォン6!!ドックコネクター交換で解決♪
第一話 画面が...
バッテリーの持ちが悪くなってしまっても使い続けているうちに全く画面が映らなくなってしまうことがあります(+o+)充電器をさしても反応がないから画面もダメになってしまったと持ってきてくださる方が結構多くいらしゃいます!確かに落としたりしてガラスが割れていなくてもポケットやカバンに入れて力が加われば液晶だけに不良が発生してしまうこともありますので画面交換で直ることもあります!第二話 バッテリー劣化
しかしバッテリーの劣化でうまく充電が出来なくなってしまい最初に出るはずの充電マークすら表示できないなんて状況も考えられます!また、前に使っていたiPhoneから写真などデータを移そうとしたが全く電源が入らないので見てほしいと持ってきてくださった方も同じ症状でした。本来電池切れになっても画面表示分の電力がなくなっただけで電力は残っていますが、完全放電というバッテリーの中に何も電力が残ってない状態になってしまうとバッテリーにダメージが加わり、充電はできても劣化が早まってしまっている場合もあります(*_*)まとめ
バッテリーの減りが早くなったと感じたり、あまり操作しないのに1日充電が持たないようであれば早めのバッテリー交換をお勧めします!バッテリーを少しでも長持ちさせたい方は電池は使い切ってから充電するよりも残量が30%くらいになったらすると長持ちしますよ!!また、充電中は触らない!ゲームやSNS、LINE、電話などをしながら充電するとバッテリーに負荷がかかるので寿命が近づきます(; ・`д・´) バッテリーの寿命は1年半から2年と言われていますのでその時期を過ぎるとどうしても劣化してしまうのでお困りの際はスマップル浜松店にお持ちください!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年2月8日