iPhone7のマイクや充電不良が起きたらスマップル浜松店まで!
皆さんこんにちは、スマップル浜松店は本日も元気に10時から20時まで営業中です(^^♪
皆さんのiPhoneは充電ができなかったり、通話中相手に声が聞こえにくい、またはまったく声が聞こえない、イヤホンが使えないなんてことないですか?その原因の一つにドックコネクターの故障が考えられます!
今回のアイフォン7ですが、充電がうまくできず修理にもて来ていただきました。様々な要因が考えられますので一つ一つ見ていきたいと思います!!
その1バッテリー
バッテリーの劣化により充電ができなくなってしまうこともあるのです!バッテリーの寿命は1年半から2年と言われています!もちろん使い方や充電の仕方タイミングによって変わりますが、大体はそのくらいの時期から劣化してきますので3年以上使ってると減りが速かったりうまく充電できないなどの症状が出てきます!
その2ドック
ではどのようにしてドックとバッテリーの違い意を判断したらいいのか一番簡単なのは、マイクやイヤホンジャックは正常に使えるかどうかです!ドックコネクターは、マイクやイヤホンジャック、充電口が一体になったパーツです!充電ができないときに、イヤホンジャックも使えないとかマイクが音を拾わない、そんな時はドックの交換で治る可能性が高いです(^_-)-☆今回の場合もマイクが音を拾っていなかったため充電口の交換をさせていただき問題なく使えるようになりました(^^)/すべてがこのパターンに当てはまるわけではございませんが、当店にお持ちいただければ症状から適切な修理を行わせていただきます!!
iPhoneでお困りの際はスマップル浜松店までお気軽にお越しください(^^)/
下記のブログもチェックしてみてください( *´艸`)
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年3月7日