iPhone7のたかが画面割れでも油断大敵!
みなさんこんにちは、スマップル浜松店は本日もニコニコで営業中です(^^♪
当店に持ってきていただける修理依頼で最も多いのが画面交換です!
たかが画面割れと思ってる方が非常に多いですね。パネルが割れていてもそのまま使ってる方も多くいらっしゃいます。液晶表示不良など操作ができなくなってからお持ちいただくことが多いですがそれだと手遅れになったしまうこともあります。その危険性について今日は書きたいと思います('ω')ノ
今回修理させて頂いたiPhone7、画面の上が酷く割れてしまっていますがアイフォンの構造上の副産物で画面が割れてもタッチが出来るのでそのままでも使える状態ではあります。しかしこの状態で使っていると少しの水濡れや湿気などでも水分が入りこみ水没している状態になってしまうこともありますので早めの交換修理が必要です!7は耐水機能がありますが、割れている状態だといくら耐水でも水没してしまうので気をつけて下さい!
水没と同じく危険なのがゴーストタッチというタッチの誤作動が起きてしまう症状です!
ほとんどの方が画面ロックかけていると思いますが開こうとしたときにお化けがタッチしているようにパスコードを勝手に入力してしまい11回間違えとしまうとロックアウトされてしまいます。そうなると初期化しないと使えない状態になってしまいます。ロックをかけていなくても知らない間に電話をかけていたり電話で話してるときにいきなり切れたりして使いにくくなったしまうことがあります(・.・;)
以上のように大事なデータが消えてしまう危険性がありますがそんなことよりももっと基本的なところでみなさんの感覚が麻痺してきてる気がします!
例えていうなら、フロントパネルが割れてる状態で使ってる方は割れたガラスに顔押し付けているのと同じなんです!窓ガラスが割れた時ガラスに頬ずりできますか?コップを割ったときほうきなどを使わずに手でこすって破片を集めますか?そんなことしないよと思ってる方!周りにiPhoneが割れたまま使ってる方がいらっしゃったらガラスの破片でケガしてしまう前に直すようにお勧めください(^^)/
当店にご依頼いただければあんなにもバキバキだったアイフォン7もピカピカの新品同様に直すことが出来ます(^_-)-☆
アイフォンの故障や破損でお困りの時はスマップル浜松店までお気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ



カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年3月21日