バッテリーの膨張でパネルが浮いている状態は危険です・・・すぐに電池交換修理しましょう!iPhone5s
こんにちは、こんばんは!
JR浜松駅前のスマップル浜松店です(^^♪
本日は、バッテリーの膨張でフロントパネルが浮いてしまっているiPhone5sの修理事例のご紹介です。
修理前はのお写真はこちら↓↓↓
本体フレームとパネルの間に隙間が出来ているのがお分かりになると思います。
浮いた部分を少し押してみると反発があり画面の左側ですので、バッテリーの膨張が疑われます。
バッテリーの膨張は、バッテリーパーツの消耗・劣化の症状で、内部でガスが発生し溜まっている状態です。
パンパンに張っている状態で大きな圧力が加わると、爆発の恐れがあり非常に危険です。
また発火の危険性もあります。
お客様によると充電のもちが悪いとのことでしたので、間違いなさそうです。
料金のご説明、受付をし、交換作業に取り掛かります。
フロントパネルを開けてみると↓↓↓
やはり、膨張しておりました。
パネルを持ち上げてしまうほど内圧が高い状態で、大変危険です。
バッテリーを傷つけないよう慎重に両面テープをはがし、交換していきます。
交換後は↓↓↓
パネルの浮きも収まり、充放電も問題ない正常な状態に。
バッテリーはiPhoneのパーツの中で、最も劣化・消耗しやすいパーツです。
膨張は破裂・発火の恐れがあり非常に危険な状態ですので、パネルの浮きが見られたら早急に交換修理していただくことをオススメします。
スマップルでは最短15分でのバッテリー交換が可能です。
ぜひご依頼くださいませ。
こちらの記事もよく読まれております↓↓↓
LINE@でのお問い合わせご対応いたしました。
ご不明な点はお気軽にトークでお問い合わせください。
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年5月12日