暑い季節にはバッテリー修理のご依頼が増えます…使用時の環境に注意しましょう!!
どうもーこんにちは(^_-)-☆スマップル浜松店です!!
8月後半の浜松市、残暑なんて生易しいものではありませんね。猛暑です。まだまだ夏真っ盛りの陽気(^_^;)みなさま体調を崩さないようにご自愛くださいませ!!
さーて本日は暑さにちなんだiPhoneの不具合の症状をご紹介いたします!
iPhone5のバッテリー膨張!!
なぜ暑さに因むかといいますと、多くのスマートフォンに使用されているリチウムイオンバッテリーは高温下では劣化が進行するスピードが早まってしまうという特性があるからです。今年の猛暑は人間にとっても、スマホにとっても地獄だったということですね…
一見何の変哲もなく見えるiPhone5ですが、横から見ると…
フロントパネルの上部がぱっくり開いてしまっています。指で押してみると何やら反発、異物感を感じられどうにもパネルが収まらない状態でした(~o~)
パネルをあけてみると、そこにはやはり膨らんだバッテリーが鎮座しています(`・ω・´)怖いですね。これを押したり、顔に近づけていたかと思うとゾッとします。
今年の暑さも膨張の一因かと思われます。暑さで劣化したバッテリーの内部でガスが発生、パンパンに膨らんでしまったんですね。このままでは安心して使用することができませんので、新品バッテリーへ交換していきます!
浮きも収まりいい感じです。充電の持ちも非常に悪かったとのことでしたので、新品交換で改善されますね♪
スマップル浜松店のバッテリー交換は所要時間15分~のスピード修理ですので待ち時間も少なく、大変便利にご利用いただけます!
みなさまもぜひ一度、スマップルの修理を体験してみてください♪きっとご満足いただけるはず!!
こちらも併せてご覧くださーい!!
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年8月27日