充電が出来ない故障はドックコネクター交換で直るかもしれません!
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^♪最近肌寒い日が続いていますが風邪をひかないように体調管理には十分気を付けて過ごしましょう(^^)/
先日ご来店頂いたお客様のiPhoneは、元々充電の調子が悪くライトニングケーブルを際しても反応しないことがあったそうです。それがついに全く反応しなくなってしまったとお持ち頂きました!受付時に確認させていただいたところ、確かに全く反応なしの状態です。ドックコネクター交換で修理させていただくことをお伝えし、さっそく修理させていただきました(*‘∀‘)
写真でもわかるように充電器は刺さっているのにバッテリーのマークの横に雷のマークが出ない状態です。このままでは充電が切れてしまい全く使うことが出来ません!
充電が出来ないとお持ちいただく方の中でも原因は大きく分けて2パターンに分かれます!パーツ故障によるものと充電口にゴミが詰まっているものです!ゴミが詰まってしまっているときは充電器の接続時に奥までささらなかったり、差し込みが浅い感じがしますのでもしもお友達や家族の端末があるようであれば、比べるとわかりやすいです!ゴミが詰まっているだけであれば取り出せばまた充電できますのでピンセットや細い棒などで端子を傷つけないように気を付けながら取り出してみてください(^_-)-☆
異物を取り出しても充電できない場合やゴミが入っていない場合は当店にお持ち頂ければ約40分程で修理できますのでお気軽にお持ちください!今回のお客様もパーツ交換後は充電も通常通り使えるようになりました!ドックコネクターは充電口とマイク、イヤホンジャックが一体となったパーツですのでそこもしっかりと確認させていただき、一緒にお客様にも確認いただきますので安心していただけます(*^▽^*)
丁寧な修理に加えて、なんと保証が3カ月も付きますのでさらに安心していただけます!iPhoneの故障でお困りのことがございましたら飛び込みでのご来店も大歓迎ですので、お気軽にお越しください(`・ω・´)ゞ
https://twitter.com/SmappleHamamatu
http://smapple-hamamatsu.com/archives/8402
http://smapple-hamamatsu.com/archives/8029






カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年9月26日