画面浮きは様々な故障に繋がってしまいます!
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^♪
iPhoneの画面が浮いてきたとお持ち頂くお客様が多くいらっしゃいますが、その中でもiPhone5sやSEなどの形のものは画面とベゼルが剥がれてしまうことがよくあります。剥がれてしまった画面のまま使っていると水没してしまう危険性やゴミやホコリなどでショートしてしまう事がありますので画面が浮いてきてしまった時は早めの交換がおススメです!
しかし、なぜ画面が浮いてしまうのか分からないと対応のしようもありません!
そこで画面が浮いてしまう多い原因を書かせていただきます(^^)/
1.画面の経年劣化によって剥がれてしまうケース
使用環境(高温な車内に置いておくなど)により剥がれてしまうことがあります。浮いてきたかなと思ったら早めの交換がおススメです(*^▽^*)
2.バッテリーの膨張によって剥がれてしまうケース
バッテリーが劣化したことにより内側から押されてしまい段々と剥がれてしまいます!バッテリーはiPhoneの左側に入っていますので左側が浮いてきたと思ったら早めにバッテリー交換をすることで修理費を安くすることが出来ます(^_-)-☆
今回のSEは2番のタイプです。バッテリーが膨張してきてもそのまま使っていたところ完全に剥がれてしまい画面とバッテリーの両方を交換しなくてはいけなくなってしまいました(>_<)
しかし、ご安心くださいませ!当店では同時交換割引がありますのでバッテリーと同時で他のパーツの交換をするとお値引きがございます。
店頭では他にもSNS割引やレビュー割などもございます!併用も可能ですので詳しくはお気軽にスタッフまでお申し付けください(`・ω・´)ゞ
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年9月27日