iPhone本体フレームの曲がり&歪み凹み&落下による画面割れ…修理代はいくら?追加料金はかかるの?
こんにちは!浜松市駅前から歩いて1分!スマップル浜松店ですʕ๑•ω•ฅʔ
以前スタッフが本体フレームの歪みについてブログを書かせていただきましたが、その後スマホをポケットに入れていたら歪んでしまって・落としてしまったら曲がってしまいこんな状態でも直せるのだろうか…とお困りでご来店くださるお客様が以前より多く感じました。
そのため、昨日修理させていただいたiPhone8の画面交換・本体歪み修正を例にし、再度本体フレーム修正と画面割れの修理の様子を書かせていただきます。
以前のブログはコチラ↓↓↓٩(●˙▿˙●)۶
http://smapple-hamamatsu.com/archives/9061
落としてしまったら画面がバキバキにひび割れてしまった…との事で当店にお持ち頂いたこちらのiPhone8!

引きで写してもアップで写してもひび割れの酷さが目立ちますね。上から下までまんべんなく衝撃が加わったものかと思います。
そして画面割れの他にもこのiPhone8には問題が……
そうなんです!スマホの本体のフレームが曲がってしまっているんです( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
この曲がりや歪みがそのままですと画面を交換したとしても新しい画面がはまらず浮いてしまったり、更に曲がりが進行してしまうと基盤も曲がり・歪みの影響を受けてしまい壊れてしまう可能性が出てきてしまいます。
もし、基盤が壊れてしまった場合ですと、基盤は交換が不可能なパーツとなっておりますので基盤修理が行える修理店へお持ちいただくこととなるかと思います。
浜松や浜松近郊では基盤修理のお店は無く、都内などなら行っているお店があるのですが、いかんせんかなり高額だそうです( ˃ ˄ ˂̥̥ )
あまり現実的ではない為多くの方が基盤修理は諦め新しいiPhoneをご購入されるようです。
さて、基盤故障にもつながるスマートフォンの歪み・曲がり・凹み。知ってしまったらあまり放置しておきたくはありませんよね。
歪みの修理ですが、当店では他のパーツの修理と同時にご依頼いただけると無料で出来る限り修正させていただいております!!!(*ˊᗜˋ*)
例えばですと…
画面交換+本体歪み修正=画面交換の代金のみ
バッテリー交換+本体歪み修正=バッテリー交換の代金のみ
となっております。
修理時間は通常より長めに頂いただいておりますが、無料で修理を行わせていただくことが可能です。
なぜ時間がかかるかと申しますと、一度全てのパーツを取り外させていただく為です。
パーツを残したまま本体の歪みを修正すると修正時に基盤やパーツを壊してしまう可能性が非常に高いのです。ご了承くださいませ。
本体の歪みの修正が必要か否かは、店頭にて見させていただきますので修理依頼時にお伺いいただければと思います。
交換が必要な故障しているパーツは無いのだけれど、本体の歪みが気になってしょうがない!その場合ですと、作業費用はかかってしまいますが修正をご依頼いただくことが可能です(ᵔᴗᵔ๑)
それでは先ほどの画面がバキバキに割れてしまい本体も歪んでしまっているiPhone8の修理後を見ていきましょう。
バキバキだったとは思えないほど綺麗な画面に交換が完了いたしました。
これならば画面を触った際に指にガラス片が刺さるのではないか等の心配をしなくてすみますね。安心して毎日ご使用いただけます。
先ほど曲がっていた本体もこのようにほぼ真っすぐに…!
真っすぐになっているおかげで、新しい画面もしっかりと本体にフィットしております♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
※本体フレームの歪みの修正は本体基盤まで曲がってしまっている場合、曲がりの方向と逆方向に負荷がかかる形となるため、リスクのある作業であることをご了承くださいませ。また曲がり方によっては修正が出来なかったり、8・8Plusなどはバックガラスの割れにつながる場合がございます。
「本体の曲がりがあるので、ウチではちょっと画面交換修理は出来ないです」と他店で言われてしまったら。ぜひスマップル浜松店で修理することをお考えいただければと思います。
スマップル浜松店は浜松駅から徒歩1分!修理時間はバッテリー交換で最短15分程・画面交換では最短30分程。様々な機種・交換パーツに対応しております。
そして、交換パーツには3カ月の保証付き!お値段は地域最安値!更には学割・SNS割・駐車場割まで!!
ご予約なしでも即日対応させていただいております。
浜松市でiPhoneを直すならぜひスマップル浜松店へ!お問合せ・ご予約・ご来店はお気軽にどうぞ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞
https://twitter.com/SmappleHamamatu
http://smapple-hamamatsu.com/archives/9129
http://smapple-hamamatsu.com/archives/9041
http://smapple-hamamatsu.com/archives/9003








カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年10月8日