iPhoneの画面割れの原因は多くが●●からの落下!再発防止の為に普段から出来る事3つ
浜松駅から徒歩1分の場所でスマホ修理を行っております、スマップル浜松店です!
(当店スタッフのiPhoneです。)
スマホの画面は正面から落とした時と角から落としてしまった時、どちらが割れやすいと思いますか?
正解は
角からです!
そう、角が断然割れやすいんですよね。保護フィルム等を貼っていたとしてもスマホの角までは保護しきれなかったり、衝撃が加わった際に角からだと衝撃を分散させづらいので割れてしまうんです。
それとは異なり、正面から画面全体に衝撃が加わるのは意外と大丈夫だったりするんですよ。
ですが中々使っていると角から落とす方が遥かに多いですよね。iPhoneのサイズが大きくなればなるほど手に収まりにくく滑って落としてしまいますよね。
さて、それでは先日行わせていただきましたiPhone6sの画面交換の様子です↓↓↓
「うっかり手が滑って落としてしまい画面は動くので使えないこともないが見栄えが悪く、ガラスの破片まで落ちてくる。なるべく早く直したい」との事で画面交換が最短30分程で行える当店にスマホをお持ち頂きました。
5やSEに比べれば大きい6・6s、うっかり落としてしまいますよね。
ひび割れは右から左まで大きく広がってしまっています。
角に鋭いものが当たったようです。
左のふちも割れてしまっているところを見ると角から落ちた後リバウンドして反対の角も割れてしまったようです。
これだけ割れているiPhone6sもササッと修理させていただきました。
当店にかかればこのように↓↓↓
とてもキレイな画面になりました。
このように画面が酷く割れてしまっていても、当店ならばひび割れが少ない画面の交換と同じ時間で修理が可能です。お時間はどの機種も同じ30分程!修理価格は地域最安値!
地域最安値!それは交換パーツだけでしょ?別に作業費がかかるのでは??
いえいえ、当店のお値段は交換パーツと作業費がコミコミのお値段となっております。後で作業費を請求されるなんてことはございません。分かりやすいお値段、しかも地域最安値で行わせていただいております(^^)/
そうそう、画面の割れ防止について出来る3つの事でしたね。
まずは
https://twitter.com/SmappleHamamatu
関連記事↓↓↓
http://smapple-hamamatsu.com/archives/9327
http://smapple-hamamatsu.com/archives/9319
http://smapple-hamamatsu.com/archives/9202
目次非表示
本日は修理の画像も交えて、画面を落として割らないようにするための3つの事を書かせていただきます。





1つめ・保護ケースに入れる
画面の角からの割れには断然、保護ケースを付けると効果がございます。保護ケースに入れることで衝撃が画面に直接加わらなく可能性が高まります。 当店でも保護ケースを販売していますが、なかなか良いと好評でございます。 販売しているケースは当然角をしっかり守るものとなっております↓↓↓ 当店で購入が出来ますのでぜひ実物を見てご検討頂ければと思います。 対応機種も色も様々ですので、画面割り防止とオシャレに一枚いかがでしょうか?
2つめ・保護フィルムを貼る
画面の面からの割れ・傷には、強化フィルムをオススメしております。 一枚貼っておくだけで衝撃を分散させやすくなり画面に傷が付きにくくなります。 こちらも当店で販売しております。3つめ・扱いを少しだけ気をつけてみる
スマホも物なので壊れるときは壊れますが少しだけ丁寧に気を付けて扱ってあげれば壊れる可能性は減ってきます。 ズボンのポケットに入れずカバンに入れるとか、自転車に乗りながらスマホを使わないようにしたり、クッションの上にスマホを投げたりしないとか…… クッションで跳ね返って床に落ちたりするので……😢 もし気を付けていたのに画面を割ってしまった際はぜひ当店をご利用いただければと思います。 朝10:00~夜8:00まで営業しておりますので、どうしてもこの後に予定があって午後からスマホを使いたい!そんな場合でも当店ならば修理時間が最短30分程ですので予定をキャンセルせずスマホを直すことが出来ます。 ご予約があるとスムーズにご案内させていただくことが可能ですが、ご予約なしでも即日対応即日修理させていただきますので、もしiPhoneの画面が割れてしまった・バッテリーのもちが悪くバッテリー交換したい、その他のパーツが調子が悪いことがございましたら当店に修理をご依頼いただければと思います。 土日も休まず営業中ですので、お気軽にお越しくださいませ(^^)/

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年10月19日