iPhone6sのタッチが効かなくなってしまいました…原因は??
みなさまこんにちは♪
浜松市の駅前、ビックカメラ浜松の正面ビル4階で毎日10時~20時まで休まず営業しております、iPhone修理専門店スマップル浜松店です!!
本日ご紹介させていただく修理は6sのタッチ不良!
まずは動画をご覧ください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ディスプレイが全く反応していませんね(‘Д’)液晶ガラスの破損や表示の不具合などはみられませんが、タッチだけが機能しない状態となってしまっています。
この状態では全く操作ができず、過去に一度もiTunesに繋いだことがない場合はバックアップを取ることもできない状況です。データが失われてしまうのは悲しいですよね。データそのままでの復旧を目指したいと思います(‘◇’)ゞ
フロントパネルを良く観察してみるとインカメラのレンズ部分に水滴がみられる状態でした。どうやら内部に水分の混入がみられるようです。
パネルを開けてみるとやはり内部は水浸しの状態。これがタッチ不良の原因でした。すぐに全てのパーツを取り外し、水没復旧作業を行います。幸いにも起動はしており、ロジックボードは無事な状態でしたので、不具合が発生しないよう、丁寧にケアをしていきます!
作業後、タッチ機能は見事復活しました( *´艸`)普通に使える状態に復旧し、データを失うこともなく大変喜んでいただくことができましたねーよかったよかった(V)o¥o(V)
iPhoneが操作不能な状態になってしまっても直すことができる可能性がございます!毎日使うデバイスですので使えなくなってしまったら困ってしまいますよね?そんな時はJR浜松駅目の前のスマップル浜松店へご相談ください!きっとお力になれるはずです♪
みなさまのご来店心よりお待ちしております<m(__)m>
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2018年11月4日