バッテリー最大容量80%前後で交換時期?
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です!本日は曇っているのもあり、寒いですが皆さん体調はいかがですか?片頭痛もちの私は気圧のせいか頭が痛いです(>_<)
本日ご紹介するのはバッテリー交換です!先日ご来店いただいたお客様のiPhoneは減りが異常に早く使っているとみるみる減っていき10%になると突然シャットダウンしてしまうとの事でした。
充電器にさすと復活するものの非常に使いづらいためご来店くださいました!
お客様のiPhoneの最大容量を確認したところ63%と半分近く充電できなくなってしまっていました(;^ω^)今回の場合はだいぶ劣化してから症状が出たようですが、当店にバッテリー交換でご来店いただくお客様のほとんどが80%前後ぐらいで減りが早いなどの症状を感じるようです!
最初はなんか早い気がする程度だったのがあきらかに早く感じ、その後突然シャットダウンするようになることが多いみたいです。バッテリーによって個体差もあり使い方によっても劣化のスピードは変わりますので、同じ時期に買ったからと言って同じだけ劣化しているとは限りません!
当店で交換後は最大容量も100%に戻り突然のシャットダウンもなくなるので快適に使っていただけます!データそのままで修理させていただいていますので、修理後にバックアップから復元したり面倒な作業をしなくても普段通り使っていただけます!iPhone修理でお困りの際はお気軽に浜松駅前スマップル浜松店にお気軽にお越しください(^^)/
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018年11月19日